☆☆☆☆☆☆  COPYACTのお話  追加報告!☆☆☆☆☆☆ 

ギプスも取れて、さぁ、またまた、
COPYACTのコメントですよぉう!

後半、応募してきてくれたCOPYACTの
チームでーす。

現在、YouTubeにUPされている予選通過チームは23チーム。
前半から瞬く間に10チーム増えました!

基本的に、前半と同じく、応募映像を見ていて、
皆さん、なにも問題ないので、
YouTubeに応募、UPされて私やメンバーが見て、
気合いが伝わるものであれば、すべて1次予選は通過しております。

下記のコメントの順番は、
YouTubeにUPされた順番で書いております。
あしからず....

☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ 


PERSONZ:COPYACT YouTubeサイト→こちらから


☆YOK’S(ヨックス) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【 PERSONZ 30th copy act+YOK’S+MIGHTY BOYS&MIGHTY GIRLS】 
新潟県からの応募です。
結成4年目ですが、現ボーカルになって、2か月。普段はPERSONZのコピーではなく、エアロスミスや布袋さん、シン・リジィなどのロックを楽しくやっています。この度、わたくし佐藤が高校時代から27年来のPERSONZファンであり、今回のコピーアクト、ROAD TO武道館の話をメンバーにして、快く了解してもらい、下手ですがダメ元で挑戦する事にしました。8月2日に新潟のあぽろんのスタジオで撮影しました。少しでもPERSONZの武道館への夢を後押しできればと思います。よろしくお願いします!!ちなみに、ベースの米山パパさん、高校時代に藤田さんとバンド経験ありだそうです。勉さん、覚えていますか?  

新潟県からの応募でございます。全体的によくまとまっていますね!普段はエアロや布袋くん、シン・リジーということは結構ハードロックですね。ハードロックなギター2本体制でならではのHEAVYな音で勝負して下さい!あぽろん、これは渡邉くんと藤田くんが懐かしがりますね。ベースの方、渡邉くんは知ってる人の弟さんかなぁと言っております。藤田くんも渡邉も知ってるはずだよと申しております(^^)


☆M★n★B ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +M★n★B+Dear Frinds】 
京都府からの応募です。
久しぶりに同窓会で集まった友達とバンドを結成しました。メンバーは、男女のヴォーカル・ギター2本・ベース・ドラム・シンセサイザーの7名で構成しています。各メンバーが色々な楽器を演奏できるので、曲に合わせて楽器を入れ替たりと、他にはないバンドスタイルのバンドです。
メンバーのほとんどが、アラフォーでPERSONZが好きです。おっさん・おばさんで楽しくワイワイと皆が楽しめる音楽を演奏しています!また、2014年度から地元京都の城陽市というところで、KATSU★SONiCという素人のパフォーマー8組を集めたイベントを主催し開催しました。このイベントは来年からも1年に1回開催する予定です。投稿の動画は、その時のライブ映像です。

もぉー、泣かせるのは右側のギターのパパ。演奏が始まったばかりでお子さまが絶叫!パパはあやしつつもギター弾かなくちゃ!と困った顔ながら頑張りました!ママの写真を撮る娘さんも映っていらして、ほのぼのします。演奏はいろいろなことが目の前で起きているけど皆、頑張りましたね。7人のメンバーさん。皆さん、いい仲間なんでしょうね。映像から伝わって来ます。ボーカルの方はワイルドかっこいいですね。左側のギターの方も本田くん的な色気ありますね。ベースの方とドラムの方も安定しています。キーボードの方もおこちゃまからパパ!と言われ手を振っている感じがいいですねぇ。同窓会で集まったということは皆さん同い年。まさにDFですね。イベント企画もいいですね。ずっと続けて下さい!



☆G-CLUSTER(ジークラスター) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act 「G-CLUSTER」(札幌) MARQUEE MOONを聞きながら】 
北海道からの応募です。

それぞれ別々のバンドで学生時代のバンドブームに影響され学校祭などでバンドデビューしました!その後ライブハウスを中心にバンド活動を行っていますが社会人なりに何かと忙しくブランク期間もありますが個々にオリジナル曲、コピーバンドなど長く続けているメンバーが今回の「PERSONZ 30th copy act」募集に伴い結成したバンドです。
中心になったのは代表者でギターのわたくし小出が極端なPERSONZファン!そして本田毅氏マニア!でありまして今回の企画発表に大興奮し急遽PERSONZラブなメンバーを集めました。過去にPERSONZのコピーバンドを実際に経験したのはボーカル・ギター・ドラムの三人で正直ベーシストは世代的に一人だけ若くPERSONZはDEAR FRIENDS以外知らなかったのですが現在はPERSONZサウンドにどっぷりはまりバンド全体のアレンジを担当しています。近々ですと9/5に6曲程度のレパートリーでPERSONZのコピーバンドとして札幌市内のライブハウスで演奏が決定しています!結成して日が浅いのですが現在7曲程の練習曲で週1ペースでスタジオ練習しています。

演奏、安定しております!(^^)/結成して日が浅いとはいえ9月にはライブをやってらっしゃるようですね。精力的です。ギターの方、本田くんフリーク!わかります。しかも落ちついていらっしゃいます。どんとまかせろ!的な安心感があります。ドラムの方もどことなく藤田のようなソフトな印象がする方ですね。ドラムもベースもギターも安心して聴けます。ボーカルの方のTシャツがかなり懐かしい!演奏が強力に安定しているので、ボーカルの方は楽しく自由に歌って下さいね!今もいい感じだと思いますが、バックの音に負けちゃうかも。弾けるような雰囲気でいきましょう!(^_-)-☆



☆North Dreamerz
  ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + North Dreamerz + DEAR FRIENDS】 
北海道からの応募です。
まだ結成して間もないですが前より各メンバーがPERSONZのコピーを結構やっており今回copyactに参加したく結成しました。バンドの特徴はボーカルの声量です。(笑)ぜひ素晴らしいステージで演奏してみたいのでよろしくお願いします。


ショートバージョン、インパクトありますね。初々しい感じのバンドです。でも、皆さんの腕前はなかなかのもの。確かにボーカルの方の声量はございますね。フライングVのギターもPERSONZにはないので新鮮。それぞれPERSONZの曲のコピー歴があるということで、素晴らしい。あとは楽しく!出来るといいいですね。キーボードの方もしっかりしています。ドラムの方、スティックを飛ばすのはBENちゃんもよくやります。でも、私は拾ってあげないけど(^^)頑張りました!


☆MQZ(マッキーズーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +MQZ+Singin'】 
東京都あきる野市からの応募です。
2007年に前ボーカルとベースの29により結成本田毅フリークのGuねぎとイケメンドラマーGanと出会い、2008より活動開始とはいえ社会人なのでまったりと活動。(年にライブ1、2本)マニアックな曲を中心にコピーを続ける。2013、Voの脱退で解散の危機に陥るがこの企画を聞き再始動。新たなVo、Ayakaを迎え第二期MQZ活動開始。
社会人でバンドやってる人は多いですが、やはりプロのアーティストに追いつくことはできないし、コピーして満足・・アーティストも年齢をとるし若い(自分がコピーした世代の頃)のみを追い続け満足・・そんなバンドが多いと思います。自分(自分たち)も、もしかしたら初期のパーソンズで満足していたかもしれません。でも数年前の渋谷OAで(確かHOGツアー)間近にパーソンズを見てまだパーゾンズは現役でやっている。できるなら自分もアマチュアながら音楽をずっとやってきたし、叶うなら「追いつきたい!」と思う様になり「パーソンズが武道館をもう一度目指す」この一言で、まだ目標が前を走っている。まだ自分も8Beatを弾いててもいいんだ、とそんな思いをいだく様になりました。プロになれる年齢でもないですし、楽器を弾く時間も少ない会社員バンドですが、そんな思いを込めてPERSONZを追いかけたいと思っています。初期のPERSONZの曲をコピーするバンドが多い中、私たちは本田さん復帰の新生PERSONZの曲を選びました。よろしくお願いします。


難しい曲です。バンドで合わせるのはすごく難しいです。この曲でノリが合わさるにはかなり時間を要します。ギターの方が本田くんフリークなのはすごくわかりますね(^^)バンドのまとまりを感じられる曲をセレクトしてみるとかなり感じが変わるのではないかと思います。ボーカルの方の高音も綺麗だし、テンポのある曲で聴いてみたいなぁ。確かに社会人になると時間は少ないと思いますが、せっかく各自の実力があるのですから、楽しい感じの曲を聴いてみたいと切望します。バンドとしての力はあります!ありますよ!


☆ぎゃる★ばん(改) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + ぎゃる★ばん(改) + HEARTSONG】 
東京都文京区からの応募です。
Vo.とGt.Dr.が親子。Ba.とGt.Dr.が「ぎゃる★ばん」という女性ボーカル曲のコピーバンドを組んでいます。プリプリやけいおん!、相川七瀬、BABY METALなど幅広いです。今回のバンド名「ぎゃる★ばん(改)」は、通常メンバー3人のうち2人が参加しているのと、Vo.が正規メンバーではないので、その改造版ということでこの名前にしました。平仮名読みすると「ぎゃるばんかい」「それでもぎゃるなんかい!」というネタもちょこっと入っております。メンバー、居住地が群馬・埼玉・東京と離れておりギター&ドラムの同時録りができない為スタッフさんに確認して、今回のような別撮りで合わせるという映像の形にさせて頂きました。曲は、他のバンドとの差別化を図りたかったのと(おそらく昔の曲が集まるであろうと予想)難易度を考慮し、母が歌うのをイメージしてこの曲に。母が英語バージョンが好きで、娘が日本語バージョンが好きでどっちにするか喧嘩になり、合体することで落ち着きました。

女子だ!女子BANDだぁ~~~!ギャルバン!と驚いている暇はありません。なんと!彼女たち、すごいんです。
Vo.とGt.Dr.が親子さんなんです!!!そして、Vo.のお母様は還暦!ほんとですかぁ~~~!すんごい女子パワーです。しかも、この別撮りの映像!ひゃぁ~~~~!動画の時はマスクをかけていらっやるそうですが、ライブではベース、ドラムスははずしてくださるそうです。お母様はほうれい線を隠すため&これは衣装の一環ということで、マスク姿らしいですが、いやいや、本番はおはずし下さいませ…是非是非!

お母様のコメントを…
「娘のコンサートデビュー。中学生たちだけでは心配と、私が父兄代表で引率。それがパーソンズでした。まさかその時は親子でこんな形でかかわる事が出来るとは夢にも思いませんでした。親子で一つの事を作りあげる、喜び、そんなチャンスを与えて頂いたパーソンズに感謝です。
出来栄えはどうであれ、過程で楽しませて頂きました。」
娘さんのコメントを…「中1の時パーソンズに出会って衝撃を受け、 最初に買ったCDがパーソンズでした。ちょうどその頃、偶然に放送された群馬テレビでのコンサート映像を見て、行きたくて居ても立ってもいられず・・・子供だったので友達同士で行けず母に連れて行ってもらいました。それから、ずっとずっと好きでやっぱり楽器やりたいなと思いなぜか30代になってからギターを始めました。楽器始めるのに年齢なんて関係ないって思えて。その勢いでドラムも初めてしまい日々スタジオやらライブやらリハやら音楽生活真っ只中ですwもし、オープニングアクトに選ばれましたら、流石にギターボーカルのようにギタードラムとはいかないので(笑)本番はギター、ドラムは打ち込みにて参加させて頂けたらと思います。

(注釈!) …と、あとでわかったんですが、ドラムとギターさんは同一人物。なーるほど!それは一緒には撮れませんね。



☆RYUTist(りゅーてぃすと)ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +RYUTist + MAYBE CRAZEE – I LOVE YOU-】 
新潟県からの応募です。
<RYUTistメンバー>むうたん、ともちぃ、のんの、わっかー※この4名に、バックダンサーの2名を加えた6名でのパフォーマンス映像です。2011年7月にデビューして3年になります。新潟を中心に活動しており、広く県民のみなさまにご支援いただいております。この夏には、3rdシングルをリリースし、横浜、新宿のタワーレコード様にてインストアライヴを行わせていただくとともに、タワーレコード渋谷店内ライヴハウスにて、ワンマンライヴを開催しました。

これはこれは!ついにアイドルが…新潟のご当地アイドルさんたちですね。あふれる若さが眩しいですね,゜.:。+゜振り付けも彼女たちが考えていらっしゃるのでしょうか。可愛いです。新しいジャンルのCOPYACTですね!こんなアプローチもありですね。PERSONZの曲はアイドルにもマッチしますね。RYUTistさん、もっと、うちの曲をアイドル的にたくさん歌ってみて欲しいです。7COLORSとかね。BE HAPPYもいいと思いますよ。



☆JAM GORILLA(ジャムゴリラ) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + JAM GORILLA + 7 COLORS】 
大阪府からの応募です。
活動歴◼︎約7年 FM802主催Music challenge season2参加するも最終で落選、ASAHI SUPER DRY主催第12回B-JAM参加 するも最終で落選。その後、ツアーや自主イベントなど開催(株)C4KVMより全国発売のCK4 Video Magzine (スノー ボードDVD)に楽曲提供。現在はそれぞれに仕事をしつつ、のんびりと楽しみながら好きな時に好きなことをやっています。30周年!おめでとうございます。バンドとして長く続ける事は決して容易いことではなかったと思います。僕達にオープニングアクトやらして下さい!男のツインボーカルでPERSONZもおもしろいですよ。よろしくお願いします!

おおおう!7COLORS、男子率高いですねぇ。そんでもって、ここに来て、きたぁー!男子ツインボーカル!WOW!ノビのいい声です。ユニゾンになってたり、ハモっていたり、聴かせますねぇ。バンドも疾走感あります。こうなってくると7COLORSって全然男子の歌でもかまわないですね。あとは大阪のノリのいいMCにも期待しちゃいます。7年活動してること素晴らしいです。継続は力なり!パワーあります。



☆The Beach Monster ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +The Beach Monster+7COLORS】 
秋田県からの応募です。
The Beach Monsterのドラマー、鈴木”NONN”徳之と申します。

もう、これは見て頂ければ…7COLORSのインストバージョンです!いやぁ、これはアイディアがすんばらしい!アレンジ力もステキです。ベンチャーズ…とはいわない。今どきであればmuseです。男3人衆のワイルドで息のあったスリーピースサウンド。バンドっていいなっ!ってほんと、思うよね。



☆美音 ☆☆☆☆☆☆  COPYACTのお話  追加報告!☆☆☆☆☆☆ 

ギプスも取れて、さぁ、またまた、
COPYACTのコメントですよぉう!

後半、応募してきてくれたCOPYACTの
チームでーす。

現在、YouTubeにUPされている予選通過チームは23チーム。
前半から瞬く間に10チーム増えました!

基本的に、前半と同じく、応募映像を見ていて、
皆さん、なにも問題ないので、
YouTubeに応募、UPされて私やメンバーが見て、
気合いが伝わるものであれば、すべて1次予選は通過しております。

下記のコメントの順番は、
YouTubeにUPされた順番で書いております。
あしからず....

☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ 


PERSONZ:COPYACT YouTubeサイト→こちらから


☆YOK’S(ヨックス) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【 PERSONZ 30th copy act+YOK’S+MIGHTY BOYS&MIGHTY GIRLS】 
新潟県からの応募です。
結成4年目ですが、現ボーカルになって、2か月。普段はPERSONZのコピーではなく、エアロスミスや布袋さん、シン・リジィなどのロックを楽しくやっています。この度、わたくし佐藤が高校時代から27年来のPERSONZファンであり、今回のコピーアクト、ROAD TO武道館の話をメンバーにして、快く了解してもらい、下手ですがダメ元で挑戦する事にしました。8月2日に新潟のあぽろんのスタジオで撮影しました。少しでもPERSONZの武道館への夢を後押しできればと思います。よろしくお願いします!!ちなみに、ベースの米山パパさん、高校時代に藤田さんとバンド経験ありだそうです。勉さん、覚えていますか?  


新潟県からの応募でございます。全体的によくまとまっていますね!普段はエアロや布袋くん、シン・リジーということはかなりハードロック路線ですね。ハードロックなギター2本でならではのHEAVYな音で勝負して下さい!あぽろん、これは渡邉くんと藤田くんが懐かしがりますね。ベースの方、渡邉くんは知ってる人の弟さんかなぁと言っております。藤田くんも渡邉も知ってるはずだよと申しております(^^)


☆M★n★B ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +M★n★B+Dear Frinds】 
京都府からの応募です。
久しぶりに同窓会で集まった友達とバンドを結成しました。メンバーは、男女のヴォーカル・ギター2本・ベース・ドラム・シンセサイザーの7名で構成しています。各メンバーが色々な楽器を演奏できるので、曲に合わせて楽器を入れ替たりと、他にはないバンドスタイルのバンドです。メンバーのほとんどが、アラフォーでPERSONZが好きです。おっさん・おばさんで楽しくワイワイと皆が楽しめる音楽を演奏しています!また、2014年度から地元京都の城陽市というところで、KATSU★SONiCという素人のパフォーマー8組を集めたイベントを主催し開催しました。このイベントは来年からも1年に1回開催する予定です。投稿の動画は、その時のライブ映像です。


もぉー、泣かせるのは右側のギターのパパ。演奏が始まったばかりでお子さまが絶叫!パパはあやしつつもギター弾かなくちゃ!と困った顔ながら頑張りました!ママの写真を撮る娘さんも映っていらして、ほのぼのします。演奏はいろいろなことが目の前で起きているけど皆、頑張りましたね。7人のメンバーさん。皆さん、いい仲間なんでしょうね。映像から伝わって来ます。ボーカルの方はワイルドかっこいいですね。左側のギターの方も本田くん的な色気ありますね。ベースの方とドラムの方も安定しています。キーボードの方もおこちゃまからパパ!と言われ手を振っている感じがいいですねぇ。同窓会で集まったということは皆さん同い年。まさにDFですね。イベント企画もいいですね。ずっと続けて下さい!



☆G-CLUSTER(ジークラスター) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act 「G-CLUSTER」(札幌) MARQUEE MOONを聞きながら】 
北海道からの応募です。

それぞれ別々のバンドで学生時代のバンドブームに影響され学校祭などでバンドデビューしました!その後ライブハウスを中心にバンド活動を行っていますが社会人なりに何かと忙しくブランク期間もありますが個々にオリジナル曲、コピーバンドなど長く続けているメンバーが今回の「PERSONZ 30th copy act」募集に伴い結成したバンドです。中心になったのは代表者でギターのわたくし小出が極端なPERSONZファン!そして本田毅氏マニア!でありまして今回の企画発表に大興奮し急遽PERSONZラブなメンバーを集めました。過去にPERSONZのコピーバンドを実際に経験したのはボーカル・ギター・ドラムの三人で正直ベーシストは世代的に一人だけ若くPERSONZはDEAR FRIENDS以外知らなかったのですが現在はPERSONZサウンドにどっぷりはまりバンド全体のアレンジを担当しています。近々ですと9/5に6曲程度のレパートリーでPERSONZのコピーバンドとして札幌市内のライブハウスで演奏が決定しています!結成して日が浅いのですが現在7曲程の練習曲で週1ペースでスタジオ練習しています。


演奏、安定しております!(^^)/結成して日が浅いとはいえ9月にはライブをやってらっしゃるようですね。精力的です。ギターの方、本田くんフリーク!わかります。しかも落ちついていらっしゃいます。どんとまかせろ!的な安心感があります。ドラムの方もどことなくBENちゃんのようなソフトな印象がする方ですね。ドラムもベースもギターも安心して聴けます。ボーカルの方のTシャツがかなり懐かしい!演奏が強力に安定しているので、ボーカルの方は楽しく自由に歌って下さいね!今もいい感じだと思いますが、バックの音に負けちゃうくらい音がキテます。それを弾じき飛ばす雰囲気でいきましょう!(^_-)-☆



☆North Dreamerz
  ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + North Dreamerz + DEAR FRIENDS】 
北海道からの応募です。
まだ結成して間もないですが前より各メンバーがPERSONZのコピーを結構やっており今回copyactに参加したく結成しました。バンドの特徴はボーカルの声量です。(笑)ぜひ素晴らしいステージで演奏してみたいのでよろしくお願いします。


ショートバージョンからのDF、インパクトありますね。初々しい感じのバンドです。でも、皆さんの腕前はなかなかのもの。確かにボーカルの方の声量はございますね。フライングVのギターもPERSONZにはないので新鮮。それぞれPERSONZの曲のコピー歴があるということで素晴らしい。あとは楽しく出来るといいいですね。キーボードの方もしっかりしています。ドラムの方、スティックを飛ばすのはBENちゃんもよくやります。でも、私は拾ってあげないけど(^^)ボーカルの方に拾って頂けて頑張れましたね!


☆MQZ(マッキーズーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +MQZ+Singin'】 
東京都あきる野市からの応募です。
2007年に前ボーカルとベースの29により結成本田毅フリークのGuねぎとイケメンドラマーGanと出会い、2008より活動開始とはいえ社会人なのでまったりと活動。(年にライブ1、2本)マニアックな曲を中心にコピーを続ける。2013、Voの脱退で解散の危機に陥るがこの企画を聞き再始動。新たなVo、Ayakaを迎え第二期MQZ活動開始。
社会人でバンドやってる人は多いですが、やはりプロのアーティストに追いつくことはできないし、コピーして満足・・アーティストも年齢をとるし若い(自分がコピーした世代の頃)のみを追い続け満足・・そんなバンドが多いと思います。自分(自分たち)も、もしかしたら初期のパーソンズで満足していたかもしれません。でも数年前の渋谷OAで(確かHOGツアー)間近にパーソンズを見てまだパーゾンズは現役でやっている。できるなら自分もアマチュアながら音楽をずっとやってきたし、叶うなら「追いつきたい!」と思う様になり「パーソンズが武道館をもう一度目指す」この一言で、まだ目標が前を走っている。まだ自分も8Beatを弾いててもいいんだ、とそんな思いをいだく様になりました。プロになれる年齢でもないですし、楽器を弾く時間も少ない会社員バンドですが、そんな思いを込めてPERSONZを追いかけたいと思っています。初期のPERSONZの曲をコピーするバンドが多い中、私たちは本田さん復帰の新生PERSONZの曲を選びました。よろしくお願いします。


難しい曲です。バンドで合わせるのはすごく難しいです。この曲でノリが合わさるにはかなり時間を要します。ギターの方が本田くんフリークなのはすごくわかりますね(^^)バンドのまとまりを感じられる曲をセレクトしてみるとかなり感じが変わるのではないかと思います。ボーカルの方の高音も綺麗だし、テンポのある曲で聴いてみたいなぁ。確かに社会人になると時間は少ないと思いますが、せっかく各自の実力があるのですから、楽しい感じの曲を聴いてみたいと切望します。バンドの演奏力はあります!ありますよ!(^_^)v


☆ぎゃる★ばん(改) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + ぎゃる★ばん(改) + HEARTSONG】 
東京都文京区からの応募です。
Vo.とGt.Dr.が親子。Ba.とGt.Dr.が「ぎゃる★ばん」という女性ボーカル曲のコピーバンドを組んでいます。プリプリやけいおん!、相川七瀬、BABY METALなど幅広いです。今回のバンド名「ぎゃる★ばん(改)」は、通常メンバー3人のうち2人が参加しているのと、Vo.が正規メンバーではないので、その改造版ということでこの名前にしました。平仮名読みすると「ぎゃるばんかい」「それでもぎゃるなんかい!」というネタもちょこっと入っております。メンバー、居住地が群馬・埼玉・東京と離れておりギター&ドラムの同時録りができない為スタッフさんに確認して、今回のような別撮りで合わせるという映像の形にさせて頂きました。曲は、他のバンドとの差別化を図りたかったのと(おそらく昔の曲が集まるであろうと予想)難易度を考慮し、母が歌うのをイメージしてこの曲に。母が英語バージョンが好きで、娘が日本語バージョンが好きでどっちにするか喧嘩になり、合体することで落ち着きました。


女子だ!女子BANDだぁ~~~!ギャルバン!と驚いている暇はありません。なんと!彼女たち、すごいんです。Vo.とGt.Dr.が親子さんなんです!!!そして、Vo.のお母様は還暦!ほんとですかぁ~~~!すんごい女子パワーです。しかも、この別撮りの映像!ひゃぁ~~~~!動画の時はマスクをかけていらっやるそうですが、ライブではベース、ドラムスははずしてくださるそうです。お母様はほうれい線を隠すため&これは衣装の一環ということで、マスク姿らしいですが、いやいや、本番はおはずし下さいませ…是非是非!とてもいい関係のお母様と娘さん。嬉しいです。

お母様のコメントを…
「娘のコンサートデビュー。中学生たちだけでは心配と、私が父兄代表で引率。それがパーソンズでした。まさかその時は親子でこんな形でかかわる事が出来るとは夢にも思いませんでした。親子で一つの事を作りあげる、喜び、そんなチャンスを与えて頂いたパーソンズに感謝です。
出来栄えはどうであれ、過程で楽しませて頂きました。」
娘さんのコメントを…「中1の時パーソンズに出会って衝撃を受け、 最初に買ったCDがパーソンズでした。ちょうどその頃、偶然に放送された群馬テレビでのコンサート映像を見て、行きたくて居ても立ってもいられず・・・子供だったので友達同士で行けず母に連れて行ってもらいました。それから、ずっとずっと好きでやっぱり楽器やりたいなと思いなぜか30代になってからギターを始めました。楽器始めるのに年齢なんて関係ないって思えて。その勢いでドラムも初めてしまい日々スタジオやらライブやらリハやら音楽生活真っ只中ですwもし、オープニングアクトに選ばれましたら、流石にギターボーカルのようにギタードラムとはいかないので(笑)本番はギター、ドラムは打ち込みにて参加させて頂けたらと思います。

(注釈!) …と、あとでわかったんですが、ドラムとギターさんは同一人物。なーるほど!それは一緒には撮れませんね。



☆RYUTist(りゅーてぃすと)ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +RYUTist + MAYBE CRAZEE – I LOVE YOU-】 
新潟県からの応募です。
<RYUTistメンバー>むうたん、ともちぃ、のんの、わっかー※この4名に、バックダンサーの2名を加えた6名でのパフォーマンス映像です。2011年7月にデビューして3年になります。新潟を中心に活動しており、広く県民のみなさまにご支援いただいております。この夏には、3rdシングルをリリースし、横浜、新宿のタワーレコード様にてインストアライヴを行わせていただくとともに、タワーレコード渋谷店内ライヴハウスにて、ワンマンライヴを開催しました。

これはこれは!ついにアイドルが…新潟のご当地アイドルさんたちですね。あふれる若さが眩しいですね,゜.:。+゜振り付けも彼女たちが考えていらっしゃるのでしょうか。可愛いです。新しいジャンルのCOPYACTですね!こんなアプローチもありですね。PERSONZの曲はアイドルにもマッチしますね。RYUTistさん、もっと、うちの曲をアイドル的にたくさん歌ってみて欲しいです。7COLORSとかね。BE HAPPYもいいと思いますよ。



☆JAM GORILLA(ジャムゴリラ) ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + JAM GORILLA + 7 COLORS】 
大阪府からの応募です。
活動歴◼︎約7年 FM802主催Music challenge season2参加するも最終で落選、ASAHI SUPER DRY主催第12回B-JAM参加 するも最終で落選。その後、ツアーや自主イベントなど開催(株)C4KVMより全国発売のCK4 Video Magzine (スノー ボードDVD)に楽曲提供。現在はそれぞれに仕事をしつつ、のんびりと楽しみながら好きな時に好きなことをやっています。30周年!おめでとうございます。バンドとして長く続ける事は決して容易いことではなかったと思います。僕達にオープニングアクトやらして下さい!男のツインボーカルでPERSONZもおもしろいですよ。よろしくお願いします!

おおおう!7COLORS、男子率高いですねぇ!!!!そんでもって、ここに来て、きたぁー!男子ツインボーカル!WOW!ノビのいい声です。ユニゾンになってたり、ハモっていたり、聴かせますねぇ。バンドも疾走感あります。こうなってくると7COLORSって男子の歌でも
全然かまわないですね。あとは大阪のノリのいいMCにも期待しちゃいます。7年活動してること素晴らしいです。継続は力なり!パワーあります。



☆The Beach Monster ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +The Beach Monster+7COLORS】 
秋田県からの応募です。
The Beach Monsterのドラマー、鈴木”NONN”徳之と申します。

もう、これは見て頂ければ…なんと!7COLORSのインストバージョンです!いやぁ、これはアイディアがすんばらしい!アレンジの力量も素晴らしい。ベンチャーズ…とはいわない。今どきであればmuseです。男3人衆のワイルドで息のあったスリーピースサウンド!バンドっていいなっ!ってほんと、思うよね。



☆美音 ーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +美音+NEVER SURRENDER】 
秋田県からの応募です。
美音のギター担当、NONNこと鈴木徳之と申します。

...と、いうことで、上のThe Beach Monsterのドラマー鈴木”NONN”徳之さんが、またまた大活躍!ダブルエントリーです(^^)ドラムをギターに変えて、しっとりと女性ボーカルで聴かせてくれます。いいですねぇ。こんなSURRENDER。大人な感じ(もちろん、大人ですわね)ボーカルの方の声もいいですね。後ろにいらっしゃるベースの方もいいですぅうう。あと、カホーンかな。見えないけど、リズムはどこから…?だけど、もぉー、秋田はなにも言うことはありません。一緒にやりたい!だが、どちらのチームで…悩みますねぇ….



☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ 

ここにきて、かなりのチームが応募なさってきています!
それもアイディアも豊富!

どの方々のプロフィールを見てもPERSONZ大好き!ってエモーションが伝わって来ます。


皆さん、素晴らしいです。
バンドって、ほんと、やろう!と思ってもメンバーがいなかったり、音をまとめるのにも時間がかかるし、楽器も買わなくちゃならないし、いろいろあるんですよねぇ。

でも、音楽好き!みんなで音を出して、練習して、ライブして、演奏の息が合いだすと、もぉ-やめられまへん。


ちなみに、このBLOGでは私のみがコメントを出しておりますが、他のメンバーにも頼んでおります。メンバー全員のコメントは発表と絡めて、OFFICIALのページに掲載予定です。

尚且つ、OFFICIALにはすでに各地の締め切り日と発表日が掲載され、9月のツアー先は少しタイトですが、秋田盛岡は来週、もうすぐ〆切りです。
来週の10日!

そして、皆さんからの問い合わせで、お仕事の都合があるので、早く出れるか出れないかわかりたい!という気持ちもわかるのですが、もう少しお待ち下さいませ。

それと、基本的な在り方ですが、各地、地元の方がオープニングアクトを勤められることが、一番だと思っております。

複数会場をご希望の方は、その旨ご理解下さい。オープニングアクトの選考はあくまで、
応募なさった方、そして、メンバーの方が住んでいらっしゃる街を元にセレクト致します。

ですので、福岡の方がいきなり北海道にということはありません。


〆切りにご注意を!
各地の〆切りと発表の時期はOFFICIALのTOPページのCOPYACTページにあります!

まだまだ今月9月のツアーや来月の10月のツアーの場所は滑り込みの方々がいらっしゃる可能性がありますね。応募された方が出ていらっしゃったら、また追加でこのBLOGでコメントしますね!

ツアーは、このイベントだけじゃなく、まずはPERSONZを観に来てくれるお客さんがいらっしゃるので、会場全体で、みーんなで心あたたまって楽しめる一日にしたいですね!

みんなで楽しいイベント&PERSONZライブにしましょ~~~~!