☆☆☆☆☆☆  COPYACTのお話  ☆☆☆☆☆☆ 

それはそうと、申し訳ない...
しばし、自分の怪我でドタバタしていて、
COPYACTのUPが進んでいませんでした。

昨夜、スタッフから報告を受けて、
応募してきてくれた方々を見ていたら...
わー!すんごい!(^^)/
楽しくなってきましたねぇ。

ここらで、今まで応募してきてくれたCOPYACTの
チームを一挙にまとめてみます。

現在、YouTubeにUPされている予選通過チームは13チーム。
基本的に、応募映像を見ていて、皆さん、なにも問題ないので、
YouTubeに応募、UPされて私やメンバーが見て、
気合いが伝わるものであれば、すべて1次予選は通過しております。

下記のコメントの順番は、
YouTubeにUPされた順番で書いております。
あしからず....


PERSONZ:COPYACT YouTubeサイト→こちらから

☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ 


☆Giraffe Still Beatーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act (Giraffe Still Beat) (7Colors)】
福岡県からの応募です。活動歴3年の平均年齢40歳バンドさん。「パーソンズマニアなリーダーの影響でメンバーもマニアックに...ボーカルとギター二人は同じ高校出身です。」

...ということで、7COLORS。OVER THE RAINBOWのSEから始まるオープニング。この音源は果たして、どこから…???…という謎はちょいと置いておいて…全体的にまとまりありますねぇ…しかも皆さん、お若いじゃないですか。平均年齢40歳にはみえませんよ…安定したコピー演奏です!ボーカルの方の声も伸びやかで安心感あります。ベースの見せ場!頑張れ!ギタリスト2名体制ですね。皆さん、冷静な感じでクールに演奏していますね。最後のコーラスは是非、男子チーム全員で!


☆Pe TONIK (ピートニック)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + Pe TONIK 『LOVE IN THE DARKNESS』】
島根県からの応募です。「メンバー一同、今回の企画に大変燃えております!もちろん、我々が選ばれたいという思いはありますが、先日、わざわざJILLさんからもコメント頂いた「Over The Rainbow "DEAR PERSONZ"」イベントに出演したバンドのうちのどれ かが選ばれると光栄です。以上、よろしくお願い致します。2年振りの松江公演を楽しみにしております。30周年、おめでとうございます!! 」

実はこの島根、松江は彼らが主催してくれて、年平均4回「Retrock Night」というイベントでPERSONZコピーバンドを楽しみながらライブ活動していてくださって、2年前に松江に行った時は、PERSONZマニアがいっぱい!このイベントのおかげでライブハウスが満杯になりました。島根は応募チームたくさんいるので、楽しみです!演奏、さすがに安定しております。パフォーマンスに余裕すら感じます。ベースがフライングV!渡邉くんにはないベースだ。男子全員コーラス、覇気があります(^^)ボーカルの方の衣装もかわいい。ドラムスの方、シンバルワーク、BENちゃんも喜びますね(^^)

☆Last Piercedーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【PERSONZ 30th copy act + Last Pierced/Dear Friends】 
神奈川県からの応募です。「平成24年1月、PERSONZのコピーバンドとして横浜で結成しました。当初は、音楽活動にブランクがあったり、初めてのメンバーもいたため試行錯誤しながらライブバンドとして活動を目指しました。今は、横浜市中区山手にある、山手エンジェルスクラブという狭いけど雰囲気のある?!ライブハウスを中心に不定期だが活動しています。」

彼らも不定期ながらかなり活動をしているようで演奏が安定しております。ドラムの方のコーラス、BENさんにかなり近い…です(^^)ギターの方も右側でちょっと見えにくいんですが、ギターSOLOの本田毅なりきり方がいいです(^^)ボーカルの方の底抜け明るいパフォーマンスもGOOD!

☆Destin
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act (Destin) 『7COLORS-Over The Rainbow-』】
兵庫県からの応募です。「2011年、SNSのPERSONZコミュでのメンバー募集がきっかけで結成。全員(一応まっとうな)社会人。メンバー脱退があり、一時期活動が止まっていたが、2013年の年始に現在のVocalが加入し活動再開。メンバーの歯車が上手くかみ合い、以前よりも活動が活発化。練習を重ね、昨年末と今年5月にLiveに出演。純粋にPERSONZを演奏するために集まったバンド。レパートリーはPERSONZの楽曲しかない。」

各メンバーさんのPERSONZ好きなコメントを見ていると、すごい集団です。PERSONZでひとつになっていらっしゃる…演奏は初々しいですね。ドラムスさん、安定しておられます。弦チーム、初々しいです。まだまだ練習でレベルアップできます。頑張って!ボーカルの彼女も若々しい。7COLORSはキーが高いしテンポも速いのでパワフルにいきましょう!ギターの方からのメッセージ…「チキンジョージは神戸のバンドマンなら憧れで、出たくても簡単には出れないハコでした(今もです)。震災で被災しても復興したチキンの、あの「虹が架かった」ような梁の下で、憧れのPERSONZの曲を弾いて30周年をお祝いしたいのです。」素晴らしい!より練習を重ねて、是非、夢の実現を…


☆ぱるぞんず
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act【ぱるそんず】@「陽炎達のGOSPEL】
島根県からの応募です。「活動歴:PERSONZ30周年記念を機に今年1月に結成☆ライブ歴:【ぱるそんず】としては1回。映像のイベントにFacebook上でJILLさんよりメッセを頂きましてありがとうございました。出演バンド一同大いに盛り上がりました☆若干イメージが違いますが(汗)自分らなりにリスペクトさせて頂きました。」

演奏、安定しておられます。映像が限定公開なのかな…もったいないですよ。プロフィールも面白い。(1)中期PERSONZサウンドと他バンドさんとは違う明るく元気なVo.がセールスポイントです。(2)バンドイメージカラーは白(3)ロン毛ヅラ着用者3人+グラサン1人…写真を見て納得。彼ら、とても演奏いいので、是非全面公開して下さい。ボーカルの方のハイトーンいいですね。だけどプロフィールだとJILLさん色0%…いやいやもっとパーセントあげられます。ギターも心地良い響きです!安心して聴けます。SHECTERストラト使用☆本田さん色50%…100%でいきましょう!FERNANDESベース使用いいですね。☆貢さん色30%、これも100%でいきましょう。コーラスは彼がやっておられましたね。そんでもってバシバシslapして下さい。ドラムの方、安定していらっしゃいます。よりBENちゃんのシンバルワーク多様化して頂けると藤田色3%から上昇すると思います。頑張って下さい。かなりBENちゃんのクセをコピーするとPERSONZ色が濃くなります。彼らの他の曲も見ました。FREEDOMもSPECIALもいいですよ。

☆tangerine
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act tanjerine(熊本)DEAR FRIENDS】
熊本からの応募です。 「結成は2013年11月。まだできたてほやほやのバンドでございます。音を楽しむことをモットーに活動中です。
バンドFacebookページはTanjerineで検索したらでます。」

まず、のっけに「くまモン」だぁ!きゃぁー!「くまモン」がDFを歌ってるばい!(エセ熊本弁です)可愛いねぇ…ほんと。ご当地アイディア最高!出来たてのホヤホヤバンドと言っておられますが、皆さん、とても楽しそうです。演奏の初々しさはまだまだ練習で補えます!演奏の細部の合わせを何度も何度も頑張って練習してください!DFのセリフの部分で、私たちにメッセージを頂き、心ほんわか!ありがとー!メンバーさんの個々のプロフィールがなかったのでそれぞれのコメントが難しいのですが、個性あるメンバーさんだと思います。パフォーマンスも期待しますよ。キーボードの方がいらっしゃるのですね。本来DFにキーボードパートはないので大変だと思いますがバンドサウンドに厚みが出るように頑張ってください!女性二人いるのでNewな感じでコーラス参加もいいかもです。「くまモン」ちゃん!その元気っぷりを精一杯活かしてください!


☆PERSONAーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act +PERSONA+Mystery Hearts】
埼玉県からの応募です。「オリジナルメンバーはリズム隊だけなんですが…メンバーチェンジを繰り返してPERSONZコピーバンド歴は20年になります。ドラムの妻はその昔ラジオの企画でTURE LOVEを演奏し“PERSONZ jr “に選ばれました。藤田氏と一緒に写ってる誇らしげな記事が今でも家に飾ってあります(笑)ワタシもShow Must Go Onの時期に大井さん主催?の目黒鹿鳴館で開かれたPERSONZコピバン大会みたいなものにも参加しました。同名の渡邉社長をひたすら追い続けて20年。チョッパーも指弾きも全然上達してませんが(笑)こんな素敵な機会を与えてくれた皆様方には本当に感謝しております。継続は力なりですね。」

ベースの方とドラムスの方がご夫婦!奥様がドラムス。WOW!この同名のベーシスト貢さん、かなり姿形ちからパーフェクトに渡邉貢コピーをして下さっております。首輪まで…。20年のコピーBAND歴!すごいです。ご夫婦が中心のようですね。曲のマニアックさからも20年のコピー歴を感じます。ギターの方もいい音出されております。いいですねぇ…あとは本田毅なりきりのパフォーマンスあれば、渡邉貢モデルに負けないですよ。クールな本田くんといっった感じ。ドラムスの奥様も、アクのないBENちゃんという感じ。素直です。BENちゃんよりになるにはもっとアクを!でもいいです、今のままで。あとはボーカルの方もガッツで歌いきってパフォーマンス度に気合いが入れば、鬼に金棒では…(妙な言い回しですが…)ららら~のコーラスいいです!バンド一体感のパフォーマンスを期待します。


☆Shangri-laーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + Shangri-la + DEAR FRIENDS】
群馬からの応募です。
「元々学生時代からPERSONZファンだったボーカル、ベース、ドラムスの3人。PERSONZにはタイムリーに出会えていなかったギターが一瞬で本田サウンドに魅せられ一気にのめりこんでいくLIVE活動。Shangri-la主催のイベントも定期的に行い、目指すは高みを!!偶然が奇跡を呼んだPERSONZ 2011+20 TOUR OpeningACTでは神聖なステージに大抜擢いただき本当に感謝しております2011+20 ENCORE TOUR LAST 新潟での「もう一度武道館で」の言葉は、私たちの心にも強く響き、私たちが選んでいただけたのには、偶然が奇跡を呼んだのには何か意味があるはず!とご恩返しの気持ちも込めて、PERSONZの楽曲をもっと多くの人に!と心引き締めて活動して参りました。」

そうなんです。群馬ではすでにCOPYACTがオープニングアクトになっておりました。メンバーさん、全員、オープニングアクトの時は緊張したでしょうね。でも群馬の夜を盛り上げてくれましたよ。演奏も安定しておられます。ボーカルの方の衣装から、MCといい、声の出し方から、かなり私のコピー度にパワーがあります。ギターの本田くんなりきり度も高い。というよりライブのパフォーマンス力がありますねぇ。彼らのレパートリーはすごいんですよ、PERSONZの曲でやれる曲いっぱい!応募の曲はDFですが、ここはひとつ選曲で驚かして欲しいですね。まだ、候補曲あれば、是非YouTubeにあげて下さいね。これは他のチームさんにも候補曲のセレクトを幅広い見方で再考して、トライして頂きたいです。


☆Viviーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 PERSONZ copy act Vivi Believe】
福島県からの応募です。
「以前はバンド形態で活動していましたが、現在はなかなかメンバーが集められません。が、しかしこのチャンスを逃さないようチャレンジしてみました。」彼は勇気を出して応募してくれたんだと思います。候補曲は2曲あって「Dearest Boy」もあったので、私には判断出来ず、本田くんに尋ねました。こっちかなぁということでエントリー。なかなか難しいCOPYACTですよね。それにViviさんにもお願いしたんですが、是非、お顔も公開して、堂々と応募して頂きたいです。あまりプロフィールが書かれていないのですが、福島県いわき市からの応募ということで、絶対、頑張って頂きたいです。このひとり弾きのスタイルは今のところ、あなただけです。このスタイルを探求し、極めて下さればと思います。チャンスを逃さないように…。気持ちは充分伝わって来ます。あとは是非、楽しそうに演奏している姿を是非、お見せ下さい!


☆THE ENDーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act THE END 7COLORS(Over The Rainbow)】
岩手県からの応募です。
「メンバーはなんと全員、名字が「菊池」です! (兄弟でも親戚でもありません)当時の高校同級生(かれこれ24年前)で結成。約10年の活動停止期間を経て13年前に活動再開。198O年代~2000年初頭のPERSONZを含めたJ-ROCKに影響を受けているバンドです。約24年前、実際にPERSONZのコピーバンドもやっていました。(当時は女性ボーカル在籍)現在は3ピースに拘り勝手気ままな演奏をしています。(笑)PERSONZ30周年おめでとうございます!2014年、こうして現役のPERSONZのサウンドが聴けることを幸せに思います。男性ボーカルで演奏してみましたがいかがでしょうか?下手の横好きというやつですがPERSONZ愛のみでプレイしました。PS PERSONZ MANIA 続投希望します。ロフトでなくても構いませんのでO-WESTとかで?検討お願いします。」

すごい偶然のバンドですね。名字が同じとは…兄弟縁者でもない!すっごい。男子3人トリオという編成に新鮮さを感じました。演奏はバッチリ。安定感、安心感あります!7COLORSという可愛い曲とのギャップも\(◎o◎)/!驚き大賞もんです。だけどせっかくだから、この編成で、PERSONZのもっと男臭い曲をROCKな感じで聴いてみたいです。選曲をいくつか拡げてみるのはどうでしょうか。ねっ!ねっ!聴いてみたい。私のリクエストを勝手ながら…初期の頃なら「PHYSICAL BEATS」とか、後期だったら「武器よさらば」「世界の終わりのフィルム」とか。すみません、私の勝手な妄想です。(^^)7COLORSでもOKです。期待しております!あ、ドラマーの方のお顔が見えない…残念だぁ。


☆れくぅいえむーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act + れくぅいえむ + CAN'T STOP THE LOVE】
広島県からの応募です。
「「PERSONZ DREAMERS ONLY SPECIAL 2014-2015」のオープニングアクト募集に心躍り結成いたしました。学生の頃にPERSONZを聴いたり、コピーしたりしていたメンバー達です。世代間格差(20歳の隔たり)を越えて取り組みました。よろしくお願いいたします。」
 ベースの方のプロフィールが面白いので、そのまま載せます。
「ベース:最年長GGわおん。オートモッドの「れくぅいえむ」のレコードが家宝(当時、広島では手に入らず、京都の三条河原町のJEUGIAで購入)。バンド名はそこから。渡辺貢氏の影響でG&Lを使用。メインのバンド(オリジナルロック)では、同氏の影響でフレットレスをピックで弾いたりしています。楽屋で会えたら冥途の土産になります。」

他のメンバーさんもいろいろな道を隔てて、このバンドになったプロフィールがありまして、要約すると…バンド名からすでに「れくぅいえむ」…バリバリ渡邉貢にAUTOMOD時代から影響を受けていらっしゃるベースさんと、KISSの影響を受けていらっしゃるギターさんと、元ドラマーのボーカリストさんと、数々のドラマーに師事されていたドラマーさんとの感性の合わせ技バンドですね。全員PERSONZでつながるメンバーさん、ステキです。演奏、安定感があります、個々の皆さんのプレイも問題なく出来ております。落ち着きや余裕もあります….さて、あとは楽しくみんなでアイコンタクトありくらいのパフォーマンスかな。広島…ここ数年、なかなか興行の大変難しい土地であります。是非、気合いを入れてパワーでPERSONZを奏でて、お友だちもたくさん呼んでくださいね!


☆Heights of slowーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【PERSONZ 30th copy act(Heights of slow)(1%の夢)】
さいたま県からの応募です。
「PERSONZに憧れて、バンド活動を始めたのが24年前。当時はPERSNZのコピーをしていて、事務所主催のコピーバンドライブにも出演したことがあります。Heights of slowは、3年前に結成したバンドですが、ベースとドラムは24年前の初ライブで演奏してくれたメンバーです。ギターは私と同じ新潟県上越市出身、高校も一緒。今回のコピーアクト出演は私の夢です。PERSONZの皆さんと同じステージに立って、武道館への力の一部になれたら本当に嬉しいです。」

かなりのアレンジされた「1%の夢」ですね。驚いた。PERSONZの曲でもアレンジを変えるとこんなに変化するんですねぇ。作曲者の本田毅氏のコメントを是非頂きたいです。演奏の安定度もあります。リズム隊も超安心。しかもフックの効いた独自の決めもあり、なんか新鮮でございます。COPYACTの面白さを感じますね。パフォーマンスもボーカルの方、大丈夫そうですね。それにコーラスの方もひとり女性がいらっしゃるので、ここまで来たら、コピーちゅう観念ではなく独自の道を進んで下さいませ\(^O^)/楽しみです。

☆YOSHIKOSHIーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【30th copy act+YOSHIKOSHI+DEAR FRIENDS】
新潟県からの応募です。
「母、長女、長男の音楽大好きな三人でバンド結成した、バンド名YOSHIKOSHI。活動歴は今年に入ってから。当日はピアノが持参できなくても、キーボード持参で三人でステージに立ちたいです!気合十分のYOSHIKOSHI!!一発息子に歌わせてください(*^_^*)」

すんばらしい!COPYACT応募者の中で彼は最年少でしょうか。YOSHIKOSHIちゃん、見事に歌いきっております!お母様の優しいピアノ&コーラス。お姉ちゃんのコーラスとタンバリン。タオルで装飾して頂き雰囲気作りもバッチリ。姉弟さんの目線の先には歌詞カードでしょうか。可愛い。胸があったかくなります\(^O^)/ただ、渡邉くん曰くサビのコードがちょっぴり違うとのご指摘、再度考えて見て下さいね。しかし、感動しました。ミラーボールのTシャツ、かなり時代を感じますが、YOSHIKOSHIちゃん、そのとき幾つだったんだろう。YOSHIKOSHIちゃん!声、とてもよくでています。身体全体で歌っている感じがします。パフォーマンスも最高!途中の「ひとりじゃないのよ」のパフォーマンス、キレてます!頑張ったね!JILLさんは、このご家族のしっとりとしたDFに涙してしまいました。


☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆ 

皆さん、ご応募ありがとうございました。
まだまだ受けつけております!

候補地がたくさんある方は今からいろいろと考えてお願いすると思いますが、ここにUPされていらっしゃる方々は是非、各地のオープニングアクトをお願いしたいです。ただ、まだ事務的な作業とメンバー全員のコメントを貰うまで、オープニングアクト決定のご報告は、しばしお待ち下さいね。

私自身、怪我をしていて、なんか気分がいまいちすぐれないこともありましたが、やっぱり音楽ってすごい。この13チームを全て見終わって清々しい気分です。このCOPYACTを開催するにあたって、PERSONZだけが観たいのに!というようなご意見も頂きましたが、やはり、この13チームを観て、私たちの企画は間違っていないと確信致しました。

音楽は楽しい。でも、大変難しい息の合わせ方や、譜面では表せないような瞬時の間合いなどがあり、ひとつの音楽になります。PERSONZの楽曲を奏でることによって、今まで聴いていた音楽をもっとより深く理解できることもあるでしょう。

参加なさる方々の他にライブに参加なさる各地のお客様、是非、このあたたかな雰囲気のオープニングアクトを祝福してあげて下さい。

皆さん、YouTubeにUPするまでには、練習もたくさんしてきていると思います。ましてや、これから確定すれば、たくさんの方々の前で演奏し、パフォーマンスしないといけないのです。その努力と、緊張感と、なにより皆さん同じ思いで持っている「PERSONZが大好き!」という気持ちを是非、会場全体で共有して、30周年のイベントして盛り上げてあげて下さい。

その盛り上げを受けて、オープニングアクトのあとにPERSONZライブをします。ピッカピカの笑顔と骨までとろけさせるライブです。期待して下さいませ。