小池は五輪インフラ築地豊洲問題を矮小化して都民の視線から逃亡中(´◔∀◔`) | あくびのブログ

あくびのブログ

(¬¬)おやっ?

これが風評被害をまき散らした張本人、小池百合子の風評被害払拭の手口(꒪⌓꒪)

今迄、築地豊洲問題にグローバル視点なんて出てきましたか?

詐欺師のテクニックって大嘘の中にちょっぴり真実を混ぜ込むことだと思うんですよね。

それに口ぶりのうまさが加わると聴衆はコロッと騙される・・気をつけて~~~( ̄○ ̄)



いい うう



●都民ファーストの会小池百合子代表

「豊洲の問題は山積する課題のひとつにすぎません」

「豊洲の問題なんて小さな話なんです」

『築地から豊洲に市場を移すかどうかは「点」の話。

今こそ「面」、グローバル視点で考えないと国際競争を勝ち抜いていけませんよ』


私はグローバル視点で都政を考えられる新しい血をどんどん都議会に

参入してほしいと思います。

彼らがたくさんの新しい提案をしてくれることを期待しています。

2017/06/22

http://go2senkyo.com/articles/2017/06/22/30381.html



●生田興克

「豊洲について、小池都知事は風評被害の払拭を一切言ってないんですよ。

これだけ一つの土地を散々棄損しておいて、

謝罪なんかしてないし、風評被害払拭も一切やってない」

 

●佐々木信夫

「豊洲の風評被害は小池都知事が全国に撒き散らしたんですよ。汚いからだめだめ、

その次は赤字赤字とね」2017年6月21日        

https://twitter.com/_500yen/status/877366045488463876


●小池百合子

「豊洲への風評被害は私が先頭に立って払拭していく!」 2017年6月22日


ええ

https://twitter.com/take_off_dress/status/877778620382457856

 


注目を浴びる為には何でもするあの小池百合子が、
マスコミによると都民ファーストに投票する人達の割合が一番多くて、

あの「豊洲市場と築地市場併立案」を支持する都民が60%もいると報じているのに、

それを「小さな問題」と言って事実上、築地豊洲から逃げていると言う事は、

マスコミの世論調査が嘘かデタラメか、若しくは、

築地女将さんの会から脅されて「正義を振りかざす」という目的ありきで、

安直に命乞いに出したつもりの築地、豊洲両市場の活用が、

思わぬ支持されてしまった事が、小池百合子の計算違いだったかどちらかだと思います。


都知事職を放り出して、都議選で第一党を目指す人間が、

高支持率の築地、豊洲両市場の活用を小さな問題と逃げるなんておかしいでしょΨ(`▽´)Ψ

菅官房長官の指摘はもしかすると小池百合子の急所かも知れません。



●豊洲移転と築地再開発「よく分からない」 菅氏が批判
おお

朝日新聞 .2017年6月25日

http://www.asahi.com/articles/ASK6T660TK6TUTFK00C.html



●都知事に透明性あるのか=菅官房長官 【時事通信 2017/6/23 12:37】

>菅偉官房長官は23日午前の記者会見で、

東京都の小池百合子知事が築地、豊洲両市場の活用を発表した記者会見に関し、

「記者の質問をたった5分間で打ち切ったようだ。豊洲移転という大きな問題に対して、

記者の質問に答えないことが、果たして透明性があるのか」と批判した。 

https://twitter.com/sugawitter/status/878236439401697280



小池知事の、豊洲移転派、築地残留派、公明党の3者に良い顔する戦術は、

20世紀初頭のイギリスの中東外交、三枚舌外交を思い出させたが実際の所、

小池百合子は国会議員時代から何一つ、一から何かをつくり出した実績と言うものはない。

現在と同じで、自分の不始末を相手の責任に押し付け、

相手の手柄をさも自分がやったことのように言い繕うのが関の山。

恐らく、小池の政治家人生の中で今回の築地、豊洲両市場の活用案が初だろう。

きっと話題が大きくなると困るんだね(((◞( ・ิ౪・ิ)◟♡


自民党は小池の独自案、「築地、豊洲両市場の活用案」と、

それによる都民の財布を直撃する小池都政の事実を突くべきだと思うね。

反対ではなく、都民ファーストの会が都議会与党になった場合に、

「誰と何を、どういう手順で実現させようとしているか?」を追及すれば、

結局、大ぶろしきのオバサンに過ぎなかった。で、終わる様なボロが必ず出る。

恐らく、公明党も小池百合子の公約の言い訳に追われるだろう。


「小池の話は「経歴を使った詐欺行為」と変わらない。
それより、東京都知事小池を通じて、東支那海の向こう岸に、

首都機能の弱点と都税が漏れ出さないか、そっちの方が心配だな」と思わせたら、

こっちのモン。


そのためには、徹底的に感情を捨て去り、

ただ冷静に目的達成のための手段を講じ続けるだけしかないのです。

理性的に状況を捉え、希望的観測を排して敵の出方をよみ、

敵が最も嫌がるところに最も嫌がる手を打ち続ける。

選挙戦は非殺傷戦であり、心理戦ですから、それが戦いを制する唯一の手段なのです。


世論調査の結果を否定してしまったら、元も子もありませんし、
自民党もこれくらいの支持率の変動は、そもそも「折り込み済み」だと思います。

私は、まだまだ国民の半数程度が安倍政権を支持している方に、価値を見いだしています。


だって、普通、知事が行政に「新しい血」を入れるなんて表現を使わないでしょ?

コンサルタントではなく、都政ですよ( ̄~ ̄;)