あまりにも
他人事なので…
コロナ禍の今、現実の日本と現実の大阪をニュースで学び、それでも平和ボケと言いますか何も感じない生徒もいますので熱い授業展開となりました。
日々の新聞の感想も他人事で
リアルに自分が飛び込んで行かないから全く薄っぺらい。
通塾生で合格者ナシ。
家庭教師生は3年生・6年生合格者あり。

毎日ご家庭でどのような会話をされてるのでしょう?
会話力が乏しすぎます。

住吉区にできる重症病棟の看護師さんが足りない。

具体的なニュースからの情報から色々な感想を発表仕合いました。

go to トラベルを利用せず勉強ばかりさせられてるとキレた家庭教師生はもう論外です。
勉強せんでいいよ。
学ぶ資格がないので契約を切って欲しいとこちらからお願いしました。

学校の授業があれば弛みまくって…世の中の流れもそれに対しても意見も感想もないって
残念過ぎるやないかムキー

感じ取れれば、国に対しても政治に対してももっと興味を持ち、こんなことを調べてみたい。こんな学部で学んでみたいと思えるんです。

薄っぺらい学びに吐き気がする。

考えることって
算数問題だけちゃうよ。