実家の菩提寺は遠いので飛行機使います。

 

大阪から鉄路でないのは単に、

空路のほうが時間がかからないのと高いところが好きだから。(笑)

 

 

実母の納骨は父が元気だったので、一緒に飛行機&JR乗り継いで菩提寺へ。

 

実父の納骨は私が。

ダンナ・こどもと飛行機&レンタカー。 

折角の車だしってお寺に行く前「みんな」で観光プランニング。ウインク

 

でも、25年前に父が母をどうやって連れて行ったかの記憶があやふやで・・

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

 

「どうやって持ってく?」

 

お骨のこと。

 

「おじいちゃんは首から下げた?」

 

うーん。。どうだっけ?

 

「首から下げる?」

 

いやソレたいそうアセアセ

 

「じゃあ手下げ袋?」

 

になるわねえ

 

「風呂敷で包んで。」

 

ナイス!

 

と、持ち運びのスタイルは白い布の上から風呂敷でつつみ、手提げ袋に入れるで決定!

 

 

 

「ところで空港のX線って・・・」

 

・・わかるかと(;^_^A

 

 

保安検査場も無事パスして

機内持ち込みの手荷物となり~

 

 

「とはいえ膝の上はあかんし」

 

どんな荷物も膝上はNG

 

「座席の下は・・」

 

前の席の他人様の尻の下・・

 

「やっぱ上やんな」

 

収納棚にいれていただき~

空を飛ぶ!

 

 

空港からはレンタカーの後部座席で旅を続けたのでした。照れ

 

 

クローバー クローバー クローバー

 

思い返せば生まれて初めて飛行機飛行機に乗ったのは小学2年のクリスマスイブイブ

 

仕事が休めない父を置いての、母と初の二人旅でした。

 

スチュワーデスさん(現キャビンアテンダントさん)にクリスマス柄のキャンデーキャンディーもらったの、いまでも覚えています。音譜

 

あと、

雲の上がどうなっているのか

雲の上に神様とかいるのか

気になって気になって

ずーっと窓の外みてました。(笑)

 

参列したおじいちゃんのお葬式の記憶は全く残ってないけど・・ははガーン

 

 

おばけくん おばけくん おばけくん

 

 

「空飛ぶお骨」

菩提寺遠い人あるあるかも。

 

ちなみに、手提げ袋はエコバック乙女のトキメキ

紙より強いしサイズぴったり!

もちろん、愛情を持ってお連れしましたラブラブ

 

 

 

うちのお骨のお供は

「神妙に」

ではなく

「さぁ飛ぼか~!」

こんな感じです。おすましペガサス

 

 

 

 

11/20追記:

機内持ち込みの手荷物にするとはいえ、骨壺を含めワレモノでございます。 気流の関係やエアーポケット等機体が大きく揺れることもあります。

 

・骨壺の蓋が開かないようにする 

→ ラップを縦方向に巻く

・骨壺が骨箱の中で動かないようにする

→ プチプチなど緩衝材を詰める

・骨箱の蓋が開かないようにする

→ 白布と風呂敷の二重包み

 

こんな感じで旅しました。

ご参考まで~。照れ

 

 

 

 

上級終活カウンセラー

熊川サワコ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村