東海・東南海・南海3連動・・・南海トラフ巨大地震がおこったら

 

食料や水は3日分じゃあ足りないから、ご家庭で1週間分以上備蓄しましょう!

 

というのはご存知の方多いでしょう。

 

自治体のホームページにも書いてあります。

例:大阪府茨木市

【特集】南海トラフ地震と日ごろからの備えについて

http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/bosai/chishiki/1394698758052.html

 

NHK ONLINE にもありました。

NHK シュト子の首都圏防災ナビ

https://www.nhk.or.jp/shutoken/bousai/detail/015.html

 

 

 

でも、いまだに3日分と書いてある自治体も多くあります・・・大丈夫かいな(^_^;)

 

 

 

しか~し!

備蓄が1週間じゃあ足りないよ って品があるのです。それは・・

 

トイレットペーパー!

しかもその量

か月分だって笑い泣き

 
ニュースで確かに流れました。「トイレットペーパーは1か月分備蓄しましょう」って。
 
でもなんか一瞬。
その話題がでたの割と一瞬。 
最近じゃあ聞かないし、その後どうなったん?と調べてみたら ありました 
 
経済産業省のサイト内に。
 
平成27年8月27日の ニュースリリース

 

 

はい、小さい画面でご覧の方のためにテキストうつします。

 

トイレットペーパーの備蓄が必要なつの理由>

 
①阪神・淡路大震災において、被災者が最も困ったのは食料でも衣服でもなくトイレ不足
 
②東日本大震災では、被災地のみならず全国的にトイレットペーパー不足が発生
 
③トイレットペーパーの約4割は静岡県で生産→東海地震等が起こると深刻な供給不足となるおそれ
 

万一に備え、家庭で一カ月分の備蓄を!

 

 

 

 

工場が被災するのはもちろん、交通網もダメージ受けて物流が止まる怖れも。

 

いまおうちにトイレットペーパーのストックどれくらいあるか、一度確認してみてネ!

ご実家はどうかな?

 

でも、1カ月分もどこに置いとくねん!?

熊川んちマンションなんで、頭痛いわ~アセアセ

 

 

 

らいふのーとアドバイザー

防災備蓄収納2級プランナー
熊川サワコ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ
にほんブログ村