不動明王と仏縁の深い人の特徴5つ:あなたも不動明王と仏縁をさらに深めることができる! | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

 

 

 三業(身口意)を浄化し、三業清浄を保つ

 

 

 

以前から、「不動明王がついてる人の特徴」や「不動明王と仏縁を深める方法」という質問をよくされます。




そこで、今回は「不動明王と仏縁を深める方法」と題して、「三業(身口意)清浄」をテーマに「オリジナルの真言動画」を作成してみました。

 



結論を先にいえば、「三業(身口意)」を下記の「①②③」の手順で「浄化」します。


※ 身業(身体・肉体など)、口業(言語や言葉など)、意業(考え方や心など)


① 心(心の耳)を澄ませ「不動明王呪(真言の響き)」に意識を集中させます



②「炎(五大・火エネルギー)」を見つめ、自己の丹田にその炎を燃え上がらせるようにします



③「種子」(諸尊の梵字)を見つめ、眉間(アージュニャーチャクラ)に浮かび上がらせる

 

-----------------

(ポイント)
 

1. 音木の「カン・カン・カン」という音の響きが「不動明王種子」(カン)に変化し、さらに不動明王の光背の火炎になって「三毒や三障四魔」を焼尽する観想をおこないます。

2. 観想は、実際に体験しているぐらい超リアルにおこないます。


3. 当動画の中盤から音木で慈救呪を唱えていますので、毎日少しずつ繰り返しご視聴していただくだけで「三業浄化」が進むように作成しています。


なお、「不動明王がついている人の特徴5つ」として下記に要約しておきました。



お役に立てれば幸いです。

---------------------------

■ 不動明王がついている人の特徴5つ

・ 強靭な肉体と精神をあわせ持っている

・ 困難や苦難を乗り越える力を備えている

・ 慈悲深い心の持ち主である

・ 正義感が強く、誠実で実直、努力家

・ 直観力、洞察力、心眼が開いている(美しい心の持ち主)

※ その他にもいろいろとありますので、今後またいろいろと。

---------------------------

(まとめ)

「不動明王と仏縁を深める方法」として、今回は「三業(身口意)清浄」でした。


お不動様をはじめ、諸尊(如来・菩薩・天部・明王)と仏縁を深めるためには、まず身口意」を浄化し、清浄を保つようにします。


個人的には、「十善戒」がおすすめです。

 



 

【功徳の貯金】

 

※ 焦らず・慌てず・諦めず、コツコツと努力を積み重ねていると、やがて「変化」(流れが変わる)が訪れます。

 

功徳の貯金と呼んでいます)


※ 聞くだけでも大丈夫ですので、毎日少しずつ続けてみてください。



今後さらに詳しいやり方や方法などをブログやホームぺージでご紹介していきますので気になる方はぜひ。



合掌 高野山大師教会光寿支部・支部長 天宮光啓

高野山大師教会光寿支部事務局

 

不動明王と仏縁の深い人の特徴5つ:あなたも不動明王と仏縁をさらに深めることができる。

 

 

※ 三業(身口意)を浄化し、三業清浄を保つが重要です。