お不動様の霊験・功徳を授かるためには…、「因果応報」、「善因善果・悪因悪果」 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

 

 「継続は力なり」

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

高野山大師教会光寿支部事務局です。

 

 

 

ところで、昨日は今年最初の「護摩大祭」(一願不動明王開運護摩供)でした。

 

 

ご参加くださり誠に有難うございました。

 



次回は、3月31日(日)です。


 
「願い札」のお申し込みは3月からです。

 

 

お不動様の霊験・功徳を授かるためには何が必要でしょうか。

 

 

やはり、「因果応報」「善因善果・悪因悪果」、何事も日々のほんの少しずつの「善行」の積み重ねがやがて大きな成果(果報)をもたらします。

 

 

コツコツと、「石の上にも 3 年」「雨垂れ石を穿(うが)つ」「千里の道も一歩から」ですね。



大切なものを失い、大事なことを見失い手遅れになり後悔しないためにも、心に留め、常に意識し、忘れずに、ですね。

 

 

 

 

 

 

「願い札」(1本/500円)(お申し込みをされた方は、ZOOMでご視聴していただけます。

 

 

※ お申し込み3に入ってからとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 祈りの十三仏真言(真言加持と法楽太鼓)で無明の闇を打ち破る「光」(波動)となる。

 

 

 

 

不動明王「護摩祈祷」(悪魔調伏・怨敵退散)

 

※ 高野山大師教会光寿支部の御本尊様(不動明王)です。

 

 

 

 

【参考】『BLOG KOKEI AMAMIYA』(外部リンク)

 

 

【参考】『高野山大師教会光寿支部』(外部リンク)


【参考】『天宮光啓 護摩祈祷』(外部リンク)