瞑想で観じる心の世界を表現、『般若心経』とは何だろうか…、NFTアート | OpenSea | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

 

 

瞑想で観じる心の世界を表現

 

 

 

■ NFTアート(心をアートする)

 

 

瞑想で観じる心の世界を「NFTアート」で表現。


今回はコラボ作品(ameles Collection)の紹介用動画(ショートバージョン)を作成してみました。


タイトルは『般若心経』(仏説摩訶般若波羅蜜多心経)。


ご存じのように『般若心経』は、文字数266文字、大乗仏教の中心となる大切な教えが端的に述べられています。


「仏説」とは仏様が私たちに、「摩訶」はものすごく大きく、とてもすぐれた偉大なさまを、


「般若」は智慧を、「波羅蜜多」は到彼岸を、「心経」は大切な教え、ということをそれぞれあらわしています。


つまり、“仏説摩訶般若波羅蜜多心経”とは今まさにこの瞬間に、仏様が彼岸(=幸せ)に到る(=成る)智慧(=正しい方法・生き方)を私たちに一人ひとりに語りかけてくださっています、といった深い意味が込められています。


毎朝、早朝に瞑想をしながら『般若心経』をお唱えします。

すると、遍路の道で、阿国大龍獄や土州室戸崎で出会ったあの大きな空と、あの大きな海が心の中いっぱいに広がりはじめます。

2023年のテーマは「挑戦」です!


いろいろな物事に、苦手なものへもどんどんと挑戦していきたいです。


常にチャレンジスピリットを忘れずに。


「生かせいのち」の精神で臨みたいです!


それでは、本日も仏道精進。


仏に成る道、成れる道、誰もが幸せになれる道、


みんなで笑顔の花を咲かす生き方。


相互供養 相互礼拝 自利利他


生かせいのち


南無大師遍照金剛


合掌 高野山真言宗修行僧 天宮光啓

 

 



#NFT #NFTアート #OpenSea #amelescollection #瞑想 #マインドフルネス#四国霊場#四国遍路#空海#弘法大師 #般若心経 #般若心経動画 #仏教 #誰もが幸せになれる教え #誰もが幸せになれる道 #生かせいのち