皆さん、おはようございます。
いよいよ来月から「生き方塾インストラクター養成講座」がスタート!!
月に2回の開催を予定しています。
9月は、① 昼の部 : 9月11日(土) 午後1時から~午後3時です。
② 夜の部 : 9月18日(土) 午後8時~午後10時です。
どちらか参加しやすい方だけでも大丈夫です。
受講料はその都度参加される分だけをお納めていただければOKです。
講座の内容は、その時々の参加者の進み具合に合わせて臨機応変におこないます。
まずは、下記のアーサナ、呼吸法、瞑想法の3つの流れをしっかりと押さえてください。
■ 3つの大きな流れ
アーサナ → 呼吸法 → 瞑想法
そして、次にそれぞれの内容を整理してください。
下記は、「やさしい瞑想法」(入門編)の概要です。
インストラクター養成講座は、この内容を修得していただき瞑想のインストラクターとしての第一歩を共に踏み出していただければです!
-----------------------
● アーサナ : 基本坐法
※ 9つの手順で瞑想の基礎となる土台作りをおこないます。
※ 当会オリジナルの「ナバ・アーサナ」
● 呼吸法 : 3つの呼吸法
※ 3種類の呼吸法を順番におこない瞑想へ瑜伽させていきます。
① 基本呼吸 : 仏様の世界に流れる時間、大宇宙や銀河や星々の運行のようにゆっくりを意識した呼吸をおこないます。
② 丹田腹式呼吸法 : 下腹部(丹田を意識)を膨らませたり、凹ませたりしながら呼吸を繰り返します。
③ 丹田浄化呼吸法 : 丹田を浄化するようにイメージした呼吸です。
● 瞑想法 : アーサナ(基本坐法)、呼吸法からの流れによって瑜伽(つながる)瞑想
大自然や大宇宙の中に身をおき、森羅万象すべてと一体になるをイメージして、瑜伽(ゆが)し“いのち”を観じます。
※ 瑜伽(ゆが)とは、ヨーガや、ヨガ(yoga)の語源、結び付く、繋がるという意味を含んだ言葉です。
-----------------------
前述したとおり、「インストラクター養成講座」は、当方の「やさしい瞑想法」(入門編)をインストラクターとして教えることができるようにマスターしていただく内容です。
そこで、「やさしい瞑想法」(入門編)1コマ)と、「生き方塾インストラクター養成講座」1コマ、合わせて2コマをワンセット(1回)とします。
10回の受講で終了書を発行する予定です。
なお、生き方塾(入門編)インストラクターの見極め試験(実技・筆記)は、5回以上受講した時点で受けることができるようにと思っております。
やはり、間違ったやり方や方法ではいろいろな方々に迷惑をかけることにもなりかねません。
一朝一夕にすぐに修得することは難しいかもしれませんが、繰り返しおこない、しっかりと身につけていただければ幸いです。
私自身もさらに鍛錬し、しっかりとした指導をさせていただきたいです。
生き方塾(入門編)インストラクター養成講座については、今後ブログや専用のホームページを中心にいろいろとお知らせやご案内をしてまいります。
※ 「インストラクター養成講座」のホームページへジャンプします。
ご興味のある方は、ぜひチエックなさってみていただければです。
仏様やお大師様のように、他を照らして、その照り返しの光によって自分自身も輝く生き方、
他の人を笑顔に、そして、自分自身も笑顔に。
ぜひたくさんの皆さんと素晴らしいものを力を合わせて一緒に作り上げていきたいと思います!!
------------------------------------------------------
■ ポジィティブなマインド、強い意志や心を育む基礎、土台づくり
------------------------------------------------------
IKIKATA JUKU(生き方塾)では、柔軟性や基礎体力、基礎代謝を高め、
ポジィティブなマインドや、強い意志、強い心を育む基礎や土台づくりに、
ヨガのアーサナ(ポーズ)や、各種エクササイズ(体幹トレーニング)なども積極的におこないます。
※ 私自身もヨガやヨーガのアーサナや、呼吸法や瞑想法に役立つ「体幹トレーニング」をおこなっております。
来月のシンプルヨガでは、簡単な体幹トレーニングもおこなっていきます。
オリジナルのプランクやクランチ、ホローホールドなどもお教えいたします。
それでは、天宮光啓「生き方塾」で希望の未来を一緒に創造してまいりましょう!!
心に思い描いたことは、いつか、かならず、現実になる!!
※ IKIKATA JUKU 天宮光啓「生き方塾」(ヨガ・エクササイズ、呼吸法・瞑想法)オンライン講座
相互供養 相互礼拝 自利利他
生かせいのち
合掌 IKIKATA JUKU 生き方塾 事務局


