皆さん、こんばんは。
早速、今月の「天宮光啓塾 生かせいのち」 (大阪)開催のご案内です。
午前中に「やさしい呼吸法」、「やさしい瞑想会」、
午後からは、新しく開催する「やさしいお経・真言」、「瑜伽瞑想法」をおこないます。
---------------------------
■ 1月(大阪)
(日程) 1月26日(日)
● やさしい呼吸法-1(基礎編)
※ 1クラス目は「呼吸」です。
午前10時~午前10時50分
・ 基本となるシンプルな呼吸法(三つの呼吸法)
※ 丹田などを意識した簡単な呼吸法です。
---------------------
(休憩)・・・10分間
---------------------
● やさしい瞑想法-1(基礎編)
※ 2クラス目は「瞑想」です。
午前11時~午前11時50分
・ やさしい瞑想法(基本編)
・ 仏教の瞑想法(止観など)
※ プラーナを体感していただくのに気功の要素も入れております。
----------------------------------
(昼食休憩)
----------------------------------
● 「やさしいお経・真言」
午後1時~午後1時50分
※ 終了する時間が多少前後します。
※ 仏前勤行次第や、四国遍路次第をもとに般若心経や各真言を一緒にお唱えします。
※ 数珠や袈裟をお持ちの方は、忘れずにご持参ください。
※ 『般若心経』を覚えたい方も、ぜひお気軽にご参加ください。
※ 最初に前回の続き(般若心経の最後の説明)を少しいたします。
---------------------
(休憩)・・・10分間
---------------------
● 瑜伽瞑想法(やさしい瞑想法応用編)
午後2時~午後2時50分
「やさしい呼吸法」や、「やさしい瞑想法」の応用編です。
瑜伽瞑想法は、私がこれまでにインドやネパール、チベットなどで修行をしてきたハタ・ヨーガや三密瑜伽、中国や台湾といったアジア圏で修練してきた気功の要素などを取り入れた独自の瞑想法です。
マントラをお唱えしながらおこなう瞑想や、プラーナ(気)、チャクラやクンダリニー、ルンなどをもちいた瞑想をします。
※ 一般的に「プラーナ」(気)と「ルン」は同じとされています。詳しくは、瞑想法の時にお教えいたします。
呼吸法や瞑想法の効果をさらに実感していただけます。
慣れてくれば、体内の「プラーナ」(気)の循環を実際に体感いただけると思います。
※ 護符をしっかりとたずさえ、本格的におこなってまいりますので安心してご参加いただけます。
※ プラーナや、チャクラ、クンダリニ―、ルンなどを独自の方法でお教えします。
午後2時30分~午後3時30分
※ 前回の時のように、最後に個別のお時間をもうけていろいろとお伝えする予定です。
※ 台湾の禅寺などでも、いろいろな仏道修行をしてきました。
※ 坐禅や断食修行などをおこなってきました。
----------------------------------------------
■ 呼吸法や瞑想法の効果
1.心身の健康、美容・ダイエット、精神修養、集中力のアップ、自己啓発など。
2.不定愁訴(イライラ、不眠症、心身の疲れ、腰痛や肩こり、体調不良など)の改善や、病気の予防など
3.いつも気持ちが重い、不安になりやすい、心が不安定で落ち着かない、心身のリラックスに!!
それぞれの目的に応じて幅広くご活用いただければ幸いです。
-----------------
(開催場所)
● 場所: 阿倍野市民学習センター
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10−1
※ 当館 和室です。
---------------------------
(受講費用等について)
● やさしい呼吸法
※ 通常1レッスン(50分)「2,000円」です。
2レッスン連続でご参加の場合は「4,000円」のところ「1,000円割引」して「3,000円」です。
ex. やさしい呼吸法+やさしい瞑想法=3,000円です。
―――――――――――
● やさしい瞑想法
※ 通常1レッスン(50分)「2,000円」です。
2レッスン連続でご参加の場合は「4,000円」のところ「1,000円割引」して「3,000円」です。
ex. やさしい呼吸法+やさしい瞑想法=3,000円です。
―――――――――――
● 瑜伽瞑想法
※ 護符代が別途「3,000円」必要となります。
ex. やさしい呼吸法+やさしい瞑想法+瑜伽瞑想法=6,000円
―――――――――――
● やさしい仏教法話会
※ やさしい呼吸法、やさしい瞑想法へご参加の方は「無料」でご参加いただけます。
※ 法話会だけのご参加の場合は、お気持ち(御寄進)を賜れましたら幸いです。
---------------------------
(お申し込み)
● お申し込み期間 : 1月15日(水)~1月22日(水)
・ お申し込み方法 : 下記のメルフォームにて↓↓↓
※ 各定員数10名ぐらい。
※ 未経験者の方でも大丈夫です!
※ どなたでもご参加いただけます!
※ それぞれの目的に応じて幅広くご活用いただけます。
合掌


