皆さん、おはようございます。
今週末は、大阪での「天宮光啓 生かせいのち」(生き方塾)です。
そこで、“参加時のご案内”(注意点やポイントなどをまとめた当方のブログ記事)をリプログしておきます。
呼吸法や瞑想法の場合、すぐに効果を実感することが難しいですね。
しかし、呼吸法や瞑想法は、私たちの顕在意識ではなく、
確実に心の深い領域、つまり、潜在意識に強く働きかけます。
下記のポイント3点をしっかりと押さえていただければです!
呼吸法や瞑想法の効果をさらに実感しやすくなります。
---------------------------------
1. 一日1分間だけ
※ 長くだらだらとするよりも、一日に必ず1分間だけでも!!
2. 場所・服装
※ ご自宅など、リラックスできるお気に入りの場所で。
※ ゆったりとした服装で。
※ お線香を焚いたり、ヒーリング音楽を流したりもOK!
3. 反復と継続
※ 簡単な、シンプルなものからスタート。
※ 慣れてきたら、少しずつ変化もつけながら、苦手な分野にもチャレンジ。
※ 日々繰り返しおこなうようにする。
※ 必ず、一日1回はトライ。
瞑想の長期継続のきっかけづくりとして、まずは興味のあることだけをする、
また、お気に入りの場所・ゆったりとしたラクな服装など、
心地の良い環境を整えてみる。
いずれも、“瞑想は楽しい、とっても面白い”と感じることが大切ですね(^^♪
---------------------------------
なお、よくいただくご質問に「呼吸法や瞑想法をおこなっていると急に眠たくなる」、というものがあります。
理由の一つに、眉間(サードアイ)と、頭頂部(サハスラーラ)のチャクラに強い「プラーナ」(氣エネルギー)が一気に集中してしまったせいかもしれません。
これは、先天の気(真気:しんき)と呼ばれる生まれ持った「氣」が他の人よりも強い方がなりやすい特徴のひとつ。
例えば、家などでも過剰な電気が流れたりした場合に、火災などの危険を引き起こさないようにブレイカー(遮断器)が落ちます。
これとよく似た原理で、過剰な氣エネルギーによって心身に一瞬大きな負荷がかかり、ストップ!、
結果、眠たくなるということです。
もちろん、食後に血糖値が急激に上昇して眠くなることもございますし、
また、日頃の疲れが出て眠気をもようすこともありますので、このかぎりではございませんが。
いずれにせよ、もし瞑想をしていて強い眠気を感じたら、
呼吸の時に、吸気により取り入れたプラーナ(氣)が体全体に均一に巡っていくイメージをしていただければです。
今後は、お昼の休憩時間などをもちいて、できるだけ、ご参加の方々お一人ずつに個別でワンポイントアドバイスを!と思っていります。
ぜひ今週末も、楽しみにご参加くださいませ(^.^)
※ プラーナ(氣)が、全身を均等に一定のリズムでゆったりと流れるイメージ
ぜひ楽しみにご参加ください(^_^)
それでは、来週末に!!
合掌
------------------------------------
(ご案内)
呼吸法や瞑想法、仏教や密教に興味のある方、
また、天宮塾(呼吸法・瞑想法・法話会)へ一度参加してみたい!!
そんな方々は、ぜひご登録を!!
↓ ↓ ↓
おかげさまで、当方のブログ記事がぞくぞくとランキングしております!
※ 2019年10月7日(月)現在のアメブロさんでのランキング結果です。
-----------------------------
こちらは、にほんブログ村さんです。
ぜひ応援クリックをぽちっとお願いします。
↓ ↓ ↓
-----------------------------
天宮光啓 生き方塾では、一人、一人が皆、ボーディサットヴァとなって、
この世の生きとし生けるものすべての幸せを祈ります。
そして、皆で仏に成る道、自利利他(じりりた)、をめざします。
こう聞くと、難しそうに感じるかもしれませんが、
一人、一人が自分の夢や希望、目標をかなえるためのヒントやコツ、きっかけをつくる場です!!
高野山には、「生かせいのち」という言葉がございます。
私も、この言葉に何度も救われ、苦難の道が大きく開けたひとりです。
毎日、人生を大きく切り開いていくマントラ(真言)のように心の中でいつもお唱えしております!
人生には、苦しいこと、悲しいこと、思い通りにならないこといろいろとあります。
でも、どんな困難にも打ち勝つことができる強い心が、無限の可能性が、
それぞれの夢や希望をかなえる素晴らしい力が私たちの内には秘められております。
過去は、変えることはできませんが、
未来は、必ず変えることができます!!
希望に溢れた未来は、どこからやって来るのでしょうか。
自らで一歩を踏み出す、その勇気こそが菩提心(ぼだいしん)ではないでしょうか。
それでは、今月も「生かせいのち」!!
我ら、ボーディ(勇気)・サットヴァ(熱き心)なり!!
合掌
天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)
高野山真言宗修行僧 天宮光啓 九拝