おこない、ことば、こころ | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

皆さん、こんばんは。

 

 

本日、高野山の壇上伽藍にある金堂にて、

 

 

「三密誓願音楽法会」がございました。

 

 

 

 

これは、高野山高等学校の学生の皆さんが弘法大師のご誓願を継承し、

 

 

自分自身の「行い」や「言葉」や「心」を見つめ直し(三密)を通して、

 

 

一年の目標を仏様の御前で誓うというものです。

 

 

 

 

普段、研鑽を積み重ねている声明や御詠歌などを仏前にて披露します。

 

 

 

 

列席した私たちは、献燈をすることで、自分自身の三密(行い・言葉・心)を見つめ直すとてもいい機会となりました。

 

 

 

「三密」(さんみつ)とは真言密教の大切な教えのひとつです。

 

 

 

私たちの日々の①「行い(行為・行動)」、②「言葉」、③「意(こころ)」が、

 

 

 

その人の未来を創造していくとされる教えです。

 

 

 

換言すれば、善い行い(善行)、好い言葉(好ましい言葉)、良い心(道徳心)をもってすれば、

 

 

 

誰でも人は本来の「幸せ」と巡り会える・・・

 

 

 

「三密」は仏様の智慧の光(教え)、

 

 

 

これからも万燈火の灯(ともしび)のように絶えることなく後世へと永久(とわ)に受け継がれていくことを切に願います。

 

 

 

合掌

 

 

 

高野山真言宗修行僧 天宮光啓 九拝