誰の心の中にも仏が住んでいる。誰もが皆、仏になれると言う教えがある。昔、小さな子犬... View this post on Instagram 誰の心の中にも仏が住んでいる。 誰もが皆、仏になれると言う教えがある。 昔、小さな子犬を飼っていた。 今は事情があって一緒には住んではいない。 けれど、たまに時間を見つけていそいそと会いに出かけてくる。 こんな話をすると、私がまるでとても心優しい人間のように思われるかもしれないが... 本当はそうではないのかもしれない。 真のやさしさ、とは何だろか。 昔、子犬だったナオ(ナオミ)を飼う時に、「犬の十戒」という誓いを知った。 その最初と最後にはこう記されている。 (その一)My life is likely to last ten to fifteen years. Any separation from you will be painful for me. Remember that before you get along with me. 私の生涯はだいたい10年から15年です。あなたと別れるのは、何よりも辛いこと...。私と暮らす前にいつか必ず別れがくることを心にとめておいてください。 (その十)Go with me on difficult journeys. Never say, "I can't bear to watch it ." or " Let it happen in my absence." Everything is easier for me if you are there. Remember I love you. 最後のその時まで一緒に側にいて欲しいのです。だから、このようなことは言わないで下さい、「もう見てはいられない」、「胸がしめつけられるのでここにはいたくない」などと。あなたが側にいてくれるから最後の日も安らかに逝けるのです。忘れないで下さい、私は生涯あなたを一番愛しています。 「犬の十戒」( The Ten Commandments of Dog Ownership) この世の生きとし生けるものすべてにはそれぞれの時間がある。 限りある命。 その時間の中で、それぞれが、それぞれの命の光を輝かせながら、皆で共に生きている。 小さな命との出会い、 また少しだけ、やさしい自分に近づくことができたように思う。 ときおり届く元気な姿、 私の心の中の仏様がまたにっこりと微笑まれた。 合掌 皆さん、こんばんは。 いよいよGWスタートしますね。 今週末の28日は、去年の天宮光啓と共に歩く四国遍路(お遍路ウォーク)でご一緒したメンバーさん方々を中心に第一番札所霊山寺さんから一緒に歩き遍路をしてまいります。 当日の夜は第六番札所安楽寺さんにて一晩お世話になります。 ちょうどその日は愛犬ナオの誕生日です。三歳になります(^-^) それでは、皆様方も素晴らしいGWをお過ごしくださいませ。 お遍路の模様はストーリーにてまたご紹介できればです!光啓 九拝 #仏教 #密教 #仏性 #犬の十戒 #犬 #愛犬 #dog #願い #空海 #弘法大師 #仏道修行 #即身成仏 #四国遍路#安楽寺#霊山寺#徳島 #buddha #buddhism #amazing #pilgrimage #巡礼 天宮光啓さん(@koukei_amamiya)がシェアした投稿 - 2019年Apr月26日am1時51分PDT