■ 瑜伽瞑想法とは
瑜伽瞑想法とは、仏教や密教の教えを中心とした瞑想の講座です。
私がこれまでにチベットやインド、ネパールなどで修行をしてきた三密瑜伽や、ハタ・ヨーガ、中国や台湾といったアジア圏で修行や修練してきた断食行や、気功などの様々な要素を取り入れた独自の瞑想法です。
三密とは、身(ムドラー)・口(マントラ)・意(瞑想)のことです。
呼吸法やマントラを合わせたものを用いて、体と心を結び付けていきます。
さらに、チベット仏教の無上瑜伽タントラ、『ハタ・ヨーガ・プラディ―ピカー』(ハタ・ヨーガの根本経典)、チャクラ、プラーナ(気)、クンダリニ―などの説明も交えながら、私たちの内なる精神世界と、外界に遍満する神仏の世界とを結び、そのつながりを広げていきます。
興味のある方はまず午前中のやさしい瞑想法へ一度お越しいただければです。
その時にいろいろと詳しいご説明やご案内をいたします。
------------------------------------------------------------------
ヨーガ未経験者の方や、体の硬い方でも大丈夫です。
なお、東京の瞑想会へご参加をご予定の方は、
「天宮光啓 瞑想会 *東京」のLINE@が便利です。
開催日等のスケジュールをご案内しております。
※ 現在、国内外いろいろな場所での瞑想会開催の検討や準備をしております。
湘南、沖縄、オースラリアケアンズ、ニューヨークなどなど、
今後そうした準備の様子や、活動もぜひご紹介できればです(^.^)
坐禅やマインドフルネスのように、当方の瞑想法も全国津々浦々、さらに世界へ。
現在の志を共にする瞑想会のメンバーさんは、私とともに国内外いろいろなところへご一緒に瞑想の旅をいたしましょう!!
大志を、夢を胸に、心を大きく、広く、そして、豊かに!!
合掌