仏とは、仏の心とは一体何だろうか。仏の心とは大慈悲である。あらゆる手だてによって、す... | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

仏とは、仏の心とは一体何だろうか。 仏の心とは大慈悲である。あらゆる手だてによって、すべての人びとを救わんと願う大慈悲の心である。 我々と共に苦しみ、共に悩み悲しみ、苦悩する。 それはまるで、子を思う母のように、片時もそばを離れることなく、しばらくの間も捨て去ることもない。 「あなたの悩みや苦しみは私の悩みであり苦しみである、あなたの楽しみは私の楽しみでもある」。 仏の大悲は人によって起こり、この大悲に触れて信じる心がうまれ、やがて、信じる心によってさとりが得られる。 それは、子を愛することによって母であることを自覚し、母の心に触れて子の心が安らかとなるが如く。 ところが、人びとはこの仏の深い心を知らず、その無明からいつしか囚われと、執着の心を引き起こす。 そして、苦しみ、苦しみ、もがき、もがき、煩悩という業火に身を焦がしながら、さらに逃れるために欲望のままに振る舞ってはさらに苦しみ続ける。 罪業という重荷を背負いながら、息絶え絶えに、迷いの闇から闇へと、今もさ迷い続けるのである。 『観無量寿経』『維摩経』『首楞厳経』『大般涅槃経』 合掌 皆さん、おはようございます。 10月1日から本日の3日まで、高野山では「秋季金剛界結縁灌頂」が開檀されております。 この結縁灌頂とは、文字どおり曼荼羅(仏の世界)に入り、仏様とご縁を深め結んでいただく最も尊い儀式とされているものです。 大阿闍梨様から皆様方おひとりお一人に仏様の智慧と慈悲を授けていただけます。 動画とお写真は、私も大変深いご縁を頂戴しているあるお方からお借りしたものです。 今月は、当方の瞑想会でも、仏様との仏縁をさらに深めていただけるような... そんな普段とは少し違った趣旨の瞑想会にしたいなと思っております。 是非、楽しみにご参加いただければです。 それでは、本日も仏と共に、仏道精進、皆様方にとりましても素晴らしい一日となりますことをご祈念いたしております。 光啓 九拝 #仏#心#大慈悲#信じる心#信心#さとり#煩悩#高野山#秋季金剛界結縁灌頂#大阿闍梨#仏道#仏道精進#瞑想#瞑想会#大阪#東京#神戸

天宮光啓さん(@koukei_amamiya)がシェアした投稿 -