誓い | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

投稿写真





一昨日は大阪での瞑想会。




深い「禅定」の境地へと赴く。





坐法の時に結ぶ法界定印や、智慧のムドラ-は、森羅万象この世の「理」(ことわり)をあらわすという。




立て合わせた大指(親指)の先と先とに・・・

この世のすべてが・・・




あれほどまでに苦しみ悩んでいたことも、




まるで噓のように・・・




人は、誰でも、日々いろいろな事に追われその日があっという間に過ぎ去って行く。




時に、忙しさのあまり大切なものがどこかへと・・・





今日という日は、誰にとってもかけがえのない瞬間。




もう二度と戻ってこない。




誰しも、後悔のない素晴らしい一日となることを心から切に願う。




もう、立っているのもやっと、




この体も心も、傷だらけ、




もう、ボロボロだけど・・・




でも、けっして忘れない。




われらはみほとけの子なり




ひとえに如来大悲の本誓(ほんぜい)を仰いで




不二の浄信(じょうしん)に安住し




菩薩利他(ぼさつりた)の行業(ぎょうごう)を励みて




法身(みほとけ)の慧命(いのち)を相続し奉らん




おん さんまや さとばん(三摩耶戒)





これからも、威風堂々、どんなことにも屈することのない「不屈の精神」、




「菩薩」(ボーディ・サットヴァ)の「強い心」を、決して忘れたりはしない。





我等は皆、一人一人がかけがえのない尊き大切な「いのち」なり。





我等は皆、「菩薩」(ボーディ・サットヴァ)なり。




いつも、どんなときも、どんな時も。




合掌

-----------------------------------

追記 先日の大阪での瞑想会、ご参加くださいました皆様方にはあらためて厚く深く御礼申し上げます。




また、アメブロを通じてお越しいただけましたプルメリアさん、ご主人様、本当に素晴らしい仏縁をどうも有難うございました。





是非、これからも末永くどうぞ宜しくお願いします(*゚ー゚)ゞ




なお、少し早いですが、来年の四国での瞑想会の日程が決まりました。




2016年2月6日(土)、吉日です(^-^)




取り急ぎご報告まで。

合掌