皆さん、こんにちは。
私事ですが、先日の台湾帰国後から、
ご法務(葬儀・法要・供養・祈願)のご依頼をたくさん頂戴し、日々慌ただしく過ごさせて頂いております。
先の台湾渡航の様子、近日中にあれこれUPする予定です。
是非、お楽しみにお待ちくださいませ^^
ところで、先週末はご法務のために滋賀県(米原市)へと出かけておりました。
車で「近畿道」→「名神高速」と乗り継ぎ、
大阪から京都を抜け、
さらに、車を走らせ、
滋賀県の米原ICをめざしました。
当日は、現地のセレモニーホールで夕方の「通夜」をつとめ、
同地にて一泊、次の日の「本葬・繰上げ初七日」を執り行い帰路につきました。
故人様は、おなじく真言宗の僧侶のお方でした。
私のような拙僧が故人様にご引導をお授けさせて頂けたご縁・・・
まさに、すべては前世からの不思議な不思議な・・・
私は、まだまだ道半ばの修行僧、
未熟でいたらぬ点も少なくありません・・・
しかし、少しでも多くの人々の悲しみや苦しみを・・・
癒すことの出来るような、
笑顔に変えることの出来るような・・・
そんな僧侶を目指し、今後も仏道精進してまいりたいと思っております。
これからも、
人々と共に歩み、
人々と共に笑い、
泣き、喜び、悲しみ・・・
精一杯、一生懸命に生きていきたいです。
合掌