五体投地 | 天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

天宮光啓塾 生かせいのち(生き方塾)

IKIKATAJUKU(天宮光啓瞑想法)や、護摩祈祷、真言動画、高野山大師教会光寿支部の活動などを投稿しています。

高野山大師教会光寿支部では、支部会員さんも募集中です。

相互礼拝、相互供養、自利利他

生かせいのち

南無大師遍照金剛

合掌

「五体投地」(チャツェ)なるものをご存知でしょうか。




己の全身を大地へと投げ伏し、





繰り返し、繰り返し捧げられる深い祈りのことを・・・






以前、中国の成都(四川省)から





車で「ラサ」(Tibet)へ向かう旅をしたことがあります。





その途中、五体投地を繰り返しながらラサまで向かうあるご家族と出会いました。





聞けば、これより先まだ数年はかかるとか・・・





チベット国内の道路事情はお世辞にも素晴らしいとは言えず、





車が通り過ぎれば、砂ぼこりが立ち上がり、





辺り一面が一瞬にして真っ白になってしまうことも。






また、雨が降れば、いたるところに大きな水たまりが幾つもできてしまいます。





それに、標高数千メートルを超える山々を越えようと思えば、





気圧の低い空気の薄い峠を何度も何度も越えて進まなければなりません。





冷たい雨の降る日も、木枯らしが吹きつける日も、





雪の日も、暑い日も・・・





けっして休むことなく・・・






ただただ一心に、観世音菩薩のおわす「補陀洛」( Poṭalaka)浄土をめざし。






人生には、人それぞれ、さまざまな生き方や価値観がございます。






もし、私が今度この世に生まれ変わってくるなら・・・




密教行者のブログ





車窓から見える空は、それまでにまして、





大変、青く美しく澄み渡ってみえました。





合掌