明大前の酒 -過去のHPより格納- | 次回予告-WEBネタ格納庫-

次回予告-WEBネタ格納庫-

■WEB用のフリー素材配布 ■詩

(6年くらい前。調布に住んでたころの話)


お酒って一体何なんでしょうね。
あれ。
自分だけど自分じゃない状況になる。
不思議。


結構、困る事もあるよね。
昨日もそうだった。


明大前で、友達と飲んでいたんだけど途中で友達が帰ったの。
もう終電おわってたから私は歩いて、家路に着きました。


タクシーに乗ろうなんて全然思わなかった。
時間がね、あったから使いたかった。

色々考えながら歩いた。
電柱蹴っ飛ばしたりもしちゃったけど。


ごめんなさい。
でも私の足も痛かったよ。


1時間くらいかな。
丁度良く変な団地地域に突入して迷いに迷いました。

真っ暗で怖かった。
でも空を見たら星が全然見えなくって
ここって本当は暗いとこじゃないんだなって思ったりして。


ひとっこ一人居ないから自分しか頼るものは無くって、

動物的感を働かせて歩いたら京王線沿いに戻ってきてて
何か私ってこういうとこに才能あるんだなって一人で感心しちゃった。

あんまり得にもならないけど。


線路脇の草むら歩いたり、
こんなとこにこんな店があるんだななんて思ったり、

そんなこんなで2時間くらい歩いたら千歳烏山ってとこに着いたの。


もすうすぐ着くかなって思って新聞配達の人に

「調布ってどういったらいいですか?」
って聞いたらあと一時間くらいかかるよって言われて
そのときは本当悲しかった。


脚が限界の痛さだったから。


でも歩いて歩いていろんなこと考えて、悩んだりしてた時に
コンビニの前のポストに「ペンキ塗りたて」って書いてあるのが目に入ってきたら

何だか凄く穏やかな気持ちになったりして。


たまにはこんなのもいいかなって思った。

だから思うんだけどお酒ってやっぱり素敵だなぁって。