youtubeの画質をあげる挑戦結果 | 次回予告-WEBネタ格納庫-

次回予告-WEBネタ格納庫-

■WEB用のフリー素材配布 ■詩

前回の疑問から


youtubeってどうしてあんなに画質が悪くなってしまうのだろうガーンっと悩んでいた今日この頃。


なんとか画質をあげようとネットサーフィンのたびに出た結果わかったことは→


640*480サイズで形式はmpeg4だと比較的綺麗な画質を保持できるらしい。

(ってyoutubeのヘルプに載ってた^^;)



前回は最初320*240のサイズで作ったんだけどアップしたら画質がやばいくらい落ちていてあせる

ファイル形式はaviwmvで試したんだけど。。。。


その後、(思いつきで)youtubeのプレイヤーのサイズが480*360くらいだったからそれに合わせてリサイズとエンコードして再度アップ。結局320*240flvに再エンコされるというので無駄骨に終わりました。

あは汗



そして今回!

新しい動画を作ったのでヘルプに載っていたことを守りサイズを640*480にしてアップロードしてみたら少しだけ綺麗になった気がします。わーい!

(ファイル形式mpeg4にはしてません。wmvでアップ。ファイル形式まで手が回らなかった。というか私のソフトでは書き出せなかった)



少しの努力の結果、画質が綺麗になりました。けど編集のときのファイル容量が大きいからソフトの動きが重たいしアップのときもかなり時間がかかりました。



諸刃の剣。(素人にはオススメできないって私が素人(:_;))



しかもアップロード後、再生すると読み込みに時間がかかりプレイヤーが止まる・・・・

一度、読み込めば二度目は普通に再生するんだけど。。。。これってかなりネック。

うち光でこれってことはADSLではどんだけ時間かかるんだろう。

ISDNなんてもう論外なんだろうなって(><;)




まあ、そんなこんなで次回はmpeg4に挑戦してみまーす。



フリーのエンコード用ソフトを探さなければ!


(間違ってる情報だったらごめんさい)