タイトル銀魂みたいだな...。
ねらった訳ではないのですけど。

しかしまぁ、女の言う"私〇〇なんですー"
とか"私〇〇って言われるんですー''っていうのは多分全くほんとに全然あてにならないと思います多分。
1種のアピール行為ですからね。
自分のイメージを相手に植え付けて自分の有利になるように持っていきたいだけなのです。
それと後は本気で自分がこんなキャラだと自覚してるけど、他人から見たときにそれ以上に別なキャラが目立ってる場合とか。
自分で自分のこと、完全に客観視はできませんからね。
自分は自分の視点からしか生きられませんから。
幽体離脱でもしない限り、自分の振る舞いを客観的に見るのは物理的に不可能です。
だから自分がどう思われてるか、自分の行動が周りからはどう見えるのか想像して他人と関わっていくものだと思うんですよね。
で、多分その段階で自分はこう思われてるんだぁー☆って勘違いして、それをそのまま言っちゃったりとか。
自分が意識できてるキャラだけ言っちゃったりとか。
意識してないときのキャラが周りには印象的だったり。
女って、自分を客観視するのとか、苦手な気がしますね( ˇωˇ )
自己分析が苦手というか。
女性は感情で動く生き物とも言われていますし。
あとは何を言葉にするのか、という選択の違いもありそうですね。
もちろん例外もいると思いますし、こう、男女でくくるのってすきじゃないんですが。
でも男女って明らかに身体の造りが違いますし、脳の使い方(?)も違うみたいですよね。
違いがあるを理解しなければ男女平等なんていつまで経ってもできないと思うわけですよ。

これは大学の教授が言っていたのですが、
血液型で性格が分かれるというのは確かに馬鹿げているけど、血液型が違うということは何かしら身体に違いがある訳で、性格診断が馬鹿げてるからといって、血液型の違いそのものを馬鹿にしていたら、研究して分かることが研究されなくなるのは危険ですよね。
とのこと。
それはやっぱりそのとおりで、男女の違いも血液型の違いも直視してそれぞれに対応していかないといけないなぁと思いました。

まぁ、そんな事を言っている私も女な訳で、そうなるともはやこの記事自体が信用ならなくなってきますね(笑)
ちなみに私も女ってめんどくさいなぁとか思いますし、言っちゃったりするけど、自分もめんどくさい女の1人なのは自覚してます...(笑)


最近真面目な記事が多いのですが、自分の思考を文章にすると考えが冴えるというか、考えが深まるんですよね(笑)
ブログでやるなって感じですけど(笑)

ここまで御付き合いいただきありがとうございます( ¨̮ )
ではでは|・x・)ノシ