今更ながら… 妻と二人で | JiIJi-DXのきまぐれ日記~私と妻と4男6女とカブクワの記録~

こんばんは~ゲラゲララブラブ音譜

3月も後半へ

 
だけどまだちょっと肌寒いイヒ汗
 
 
 
山桜は咲きだしてるけど…
 
 
しかし
今日は夕方4男と
近くの用水路あたりにメダカ取りにいってきまして
 
 
メダカはなぜかいなかったけど
ガムシやカエルはあちこちに
 
 
少しずつ季節は変化してますね
 
 
なんだかんだしてるうちに
「暑い暑い!」って言ってそうほっこり
 
 
 
 
さてさて
話は変わり
 
 
約1週間ほど前のお話イヒ
 
 
妻と自分
朝早くから準備し
 
 
いざ
福岡へ!!
 
 
 
 
5年…ぶり?
福岡
 
 
 
 
何のためかというと
 
 
 
 
 
 
 

SixTONES

SixTONES LIVE TOUR 2024 VVS

3/10 福岡 PayPayドーム 2日目

 
 
参戦してきましたぁ~ゲラゲラ音譜ラブラブビックリマーク
 
 
SixTonesのLIVEは今回2回目
 
 
全く新しい曲の情報は頭になく
果たしてどうなるかと滝汗あせる
 
 
妻はもう
いつもになくグイグイと
知った道ぞと自分を会場まで連れてきてくれましたイヒ
(一月にはヘイジャンも行ったしね…)
 
 
それにしても会場のPayPayドームまでもですが
会場の周囲にいる
人、人、人!!
 
 
こんなに人が集まってるところに来たのは初めてで
少し人酔いにショックあせる
 
 
先に昼飯を済ませようと
近くを店を探すもすごい人だかり笑い泣きあせる
 
 
「こりゃあかん…」
 
 
ファミマで簡単に済ませることに
 
 
その後はグッズ購入予約の時間ということで
妻だけ購入場所の列に並び
 
 
自分はショップの出口で
女性だらけの中にポツンと場違いな感じで待つイヒ
 
 
買物を終え帰ってくる妻
…が
 
なんか浮かない顔
 
 
「ペンラ…1個しか買えなかった…」
 
 
何やら制限があったらしく
仕方なく自分はうちわで参戦となりました
(ちなみに高地君の)
 
 
開始時間までまだ1時間以上ありましたが
この人の数
 
 
早めに入場して待つことに
 
 
初めて入ったドーム内
ここが人で埋まるんだと思ったら笑えてきましたよ
 
 
しかしながらここで問題が
 
 
3塁側の席でステージまで遠い…
 
 
自分は視力もですが複視もあり遠くは見えづらい
いや…ほぼ認識できないw
 
 
プリズムレンズをかけてみましたが
さすがに限界が…笑い泣きあせる
 
 
モニターメインに見ることにしましたショック
 
 
 
開演前になると
暗い会場を色鮮やかにペンラの光が飾り
 
 
そして
ステージの端に何かボックスが運ばれたと思ったら
大音量と共にライトアップビックリマーク
 
 
揺れんばかりの大歓声
となりから家では聞いたこともないような妻の歓喜の声www
 
 
そして
「立つよビックリマーク
妻に促され立ち上がる
 
 
ドームのね
床が揺れるんですよw
 
 
自分
暗いところだと平衡感覚もおかしくなってしまうので
この揺れでさらに厳しい状況にw
 
 
そんなのはお構いなしに
会場は大盛り上がり!!
 
 
慎太郎君?
だったか?
PayPayダンス凄くて笑ったw
 
 
SixTonesのライブ
なんかねぇ~
クラブみたいな雰囲気がするのは
曲調のせいか?
自分だけ?
 
 
曲は全然知らないけど
皆に合わせて腕振って体揺らして楽しみましたほっこり
 
 
途中のトークも盛り上がってましたね~
 
 
男気じゃんけん
「男気明太明太子!!
 
 
北斗君
泣きそうな顔が笑えましたよほっこり
 
 
あの後
天井はどうしたのかな…?
 
 
めんたいこBOX
こいつも笑いました
 
2日目にライト機能に気が付いて遊ぶスタッフw
 
 
まぁ
良く知らない人も楽しませてくれる
さすがプロですねほっこり
 
 
アンコールまで黄色い声が飛び交い
メンバーがステージを去りぎわ
メッセージを会場に送ると
その後
終了のアナウンスが流れる
 
 
ネットより
セットリストはこんな感じだったようです
 
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 

3/10 福岡PayPayドーム 2日目 セットリスト

 

  1. アンセム
  2. Rollin’
  3. Outrageous
  4. ABARERO
  5. Hysteria
  6. 君がいない
  7. Alright
  8. House of Cards
  9. 希望の唄
  10. ” Laugh” In the LIFE
  11. フィギュア
  12. PARTYPEOPLE
  13. S.I.X
  14. DRAMA
  15. JAPONICA STYLE
  16. Call me
  17. マスカラ(アコースティック)
  18. スーハボーイ
  19. Need you
  20. TOP SECRE
  21. WHY NOT
  22. Blue Days
  23. DON-DON-DON
  24. RAM-PAM-PAM
  25. Bang Bang Bangin’
  26. Something from Nothing
  27. Telephone
  28. BE CRAZY
  29. Seize The Day
  30. こっから

アンコール

  1. Good Luck!
  2. この星のHIKARI
  3. WHIP THAT
 
 
 
あっという間に楽しい時間は過ぎ
会場を出たら外は真っ暗
 
 
妻は満足したのかな?
「また仕事頑張れる」と言ってましたがほっこり
 
 
 
来た時とはまた違う景色をゆっくりとみる間もなく
今度は帰宅までのもうひと試練ビックリマーク
 
 
追加の送迎バスが出ていても
それをはるかにしのぐ人の数
 
 
(130人?乗れる連結バス初めて見たw)
 
 
せっかくライブで温まった体も
バスに乗り込むときには冷めてましたねw
 
 
福岡駅でお土産を買って
18分遅れの新幹線に乗り込む
 
 
少し疲れたか
いつのまにか寝てしまい
鹿児島駅の少し前で目が覚める
 
 
遅めの夜ご飯をファミレスで摂り
家に着いた時には日付が変わっていましたイヒ
 
 
 
またこうして二人で
誰かのライブに行けるかな…
 
 
まだまだ
約束を果たせるまでは頑張らないとなほっこり
 
 
 
 
妻は覚えてるのかな…
 
 
ではでは
 
 
パー