絶大な人気アニメの鬼滅の刃!


人気の凄さが桁違いですよね


今回の映画も凄い勢いだったそうです


でも、


人気が出始めた最初の頃や、大人気となり、多くの人やメディアが取り上げるようになった頃は正直嫌いでした…


とりあえず観てみても、面白さがわからず、ただイライラしてくるばかり…


『なんでこんなに人気があるのかわからない…大して面白くない。』と思っていたんです…が、


ある時その面白さに気付いたのでした。




アニメって、弱いところから少しずつ強くなっていく物語ってよくありますよね!


ぼくが好きだったドラゴンボールなどもそうですが、様々な強敵と戦い続けて強くなるというストーリーは他のアニメでもよくあるように思います


ただ、


鬼滅の刃は戦いながらの思っていることや感情の表現がとにかく長い!


長過ぎて早くやっつけるか、負けるか、ハッキリしないことがイライラしていたんですが、


鬼滅の刃というアニメは主人公側ではなく、“鬼の視点”で観たりすると面白いということに気付いたんです!


観ている方は色々な見方をしていると思いますが、


ぼくはそれぞれの鬼のストーリーのほうが面白く、共感し、感覚的にわかることがあります


鬼の味方というよりも、鬼滅隊と鬼との関係性は3次元の人間社会においてもあり得ることで、鬼になりえることは誰にでも起こることでもあると思うからです


内面の内側に必ず鬼のような気持ちになることが生きていれば誰もがあるはず…



人間誰しも、


イジメを受けたりしてしまったり、仲間外れにしたりされたり、理不尽なことをされたり、がんばってるのに認められなかったり、正しく評価されなかったり、


激しく落ち込んだり、もう立ち直れないようなことが起きたり、苦しかったり辛いことが重なったり、、、


『もう生きていたくない!』『もうどうでもいい』



投げ出したくなり、自己嫌悪になってしまうような気持ちや感情になってしまうことってありますよね


自分が目指しているようにすんなりなれば良いですが、そんなに物事は都合よく上手くいくことはない


上手くいくことは無いとは頭では分かっていてもなかなか結果に繋がらなかったり、上手くことが運ばないこともあったりで、イライラしたり不貞腐れたり、深く落ち込んだり……




ぼくは幼少期から、


親や先生や学校、規則などに反発していたのと、不信や不満が爆発寸前の状態で、社会に対しても反発心が強かったため、そんな想いが痛いほど程度ではなく、【深底】【芯底】よくわかります!


あまり人には言いませんが、思春期の頃は自暴自棄になって精神科に通っていたこともあるほどです


そんな反抗心は成人してからもあまり変わらず、どこか不平不満な気持ちを抱えながら生きていて、その中での小さな楽しみを感じているような感覚で過ごしていました


『自分のが才能があるのに、なぜ評価されない』


『自分のほうががんばってるのに、なぜわかってもらえない』


『自分のほうが、自分のほうが……』



今考えればそれは、


ただの甘えであり、無知で愚かで生意気で、自分で自分を過大評価していたに過ぎません!


でもそう思ってしまうほど、自分なりに人よりも鍛錬を積み、自分が出来る最大限努力し続け、自分とそれだけ戦っていたからでもあります


だから少しでも認めてもらいたかったし、評価されたかった……


自分のことなのに。。。




【若い頃、幼ければ幼いほど苦労をしたほうが良い】


【苦労は買ってでもしろ】とはよく言いますが、本当にそうかもしれませんね!


苦労をすればするほど、それだけ自分が苦しい想いをし、辛い想いをすることになる


その苦しさや辛さから逃げ出したくなってたとえ逃げたとしても、実はその苦しさや辛さから離れるのはほんの一瞬で、あとでまた同じ想いをすることが必ず訪れることになりますよね


そんな時、乗り越えられる力や精神力を身に付けるためにはその苦しさや辛さから踏ん張って耐え抜いたことで手に入れることが出来るのではないでしょうか


それができなかった人が鬼滅の刃では鬼になってしまった、もう鬼に成らざるを得なかったということだと思います



人間誰しも強い人はいなく、弱いからこそ迷い、悩み、もがき苦しみ、憂鬱になったり、鬱のようになってしまったり…


弱いからこそ、成し遂げたい何かがあったりしてがんばってもすぐ諦めてしまったり…


だからこそ早く解放されたい気持ちになります!


でもその解放は、


全てを受け入れられる器に成長出来たことで叶うような気がするんです……


その器が出来ていないのに求めることはまだ早いということで、自分自身への甘えということなのかもしれないような気も。


ただ、そうは簡単に思えないのが人生で、そう思えたら有難いことで、


そんな器を手に入れられたらきっと幸運なんでしょうね


自分はまだまだだなぁ〜きっと。。。と、しみじみ思います


アニメを観ていて感じた【人生論!】


鬼滅の刃は鬼の視点が楽しめる気がします


そして、


観ていて分かった鬼滅の刃の考察!


それはまた次回にお伝えしたいと思います。


久しぶりに模写してみました!


鬼滅の刃は初めて描きましたがそれなりに描けました!飾ってありますのでよろしければご覧ください