【椅子が1つだけの美容室】
 𝐀𝐞𝐧𝐠𝐮𝐬

 



髪の毛って、カットしたりカラーしたり、パーマしたり、


綺麗に手入れすると気分が良くなりますよね!


最近髪のお手入れされてますか?






今のところ、10月までのご予約受付中です!

 


確かな技術をお求めの方、ご連絡お待ちしております!


☆ご予約はこちら☆










先日タイのお土産を届けに実家に行ってきました!




猛暑の中でしたが、


祖父母、叔母のお墓参りをして、帰省した時に寄る町中華のお店でランチ

今回も笑っちゃうくらい美味しかったです!

ここの味噌ラーメンはここだけにしか無い味!


本当にいつまでも続けていて欲しいと切に願っております。







ただ、


最近の公園や広場でこんな光景をよく見るように感じますが、

こんな看板掲げるなら公園やこんな広場は何のためにあるんでしょうね……




ぼくが小さい頃はここで野球をよくやっていた良い思い出があります!


サッカーをしたり、昔は遊具もあったりして、よく遊んでいた場所


しかし今では遊具も全て無くなり、ただの空き地のようになっている始末……。


野球とサッカーがダメなら、


『ソフトボールなら大丈夫だよ!』『ハンドボールやラグビーなら大丈夫だよ!』『テニスやバトミントン、クリケットなら大丈夫だよ!』

声を大にして子供に教えてあげたくなります!

普通の子供なら、“野球、サッカー禁止”と書いてあればやる子供のほうが少ないように思いますが、無視してやっちゃってもいいのではないでしょうか?



今の親御さんも「書いてあるからやっちゃダメ!」ではなく、こんなことを掲げていること自体が間違っていることで、素直に聞く必要はないように思ってしまいます!


もしぼくが親なら、やってこい!と言っちゃうと思いますし、


友達も呼んで遊んでくるように指示してしまうと思います


誰かが掲げたルールなのかもしれないけど、本来は子供が遊ぶ場所を与えなければいけないのは我々大人ですよね!


こんなことを大きく掲げるのは、ただ単に大人の子供に対するイジメのようであり、弱いものを上から押さえつけるようなもの!


ぼくが幼少期に感じていた大人に対しての想いが沸々と思い返されます


いつの頃からか大人を見ていてなんとなくわかった


『大人といっても完璧ではなく、完全ではないんだ………。』




大人だから偉いのではなく、長く生きてるから偉いわけでもなく、大人の言うことが全て正しくもなく、本来は大人の言うことを聞く必要もあまりない


自分自身小さい頃からずっと感じていました!


だから大人が言うことを聞くこと、大人の言う通りにすることがとても嫌だった


今ではそう見られないですが、思春期から20歳くらいまでは荒れ狂っていました……


自分が大人になり、こんなことを平気でする大人に対して幼少期からの感情が蒸し返されます。



こんな広い空き地なのに今では、


時々高齢者がゲートボールをやっているそうです


なんでゲートボールは良くて、野球やサッカーがダメなのか……

意味がわかりませんよね、、、

大人の都合や価値観、考え方でルールを作るのはいいですが、

子供の居場所を大人が奪ってはいけないように思います!

しかも、こんなデカデカと掲げるのって恥ずかしいことのようにも思ってしまいます

日本語ができる外国人が見たらどんな思いをするでしょう…


外国から、外から見られたら、必ず、日本人として恥ずかしい想いをするはずです!

子供の立場となって考えてもなんか可哀想でしかありません。。。




こんな光景を目にすると、日本がおかしくなっているというか、


こんなことを平気でやり続けていると、どんどん日本から人がいなくなってしまうのではないかと思います

もうすでに減少しているとは言われていますが、

ルールばかりで押さえ付けてがんじがらめにするような行為は、結果的に自分達で自分達の首を絞めることになるってことがわからないんでしょうね……



まさに自分のことしか見えていなく、自分のことしか考えていないってことで、外からの意識がまるでわからない井の中の蛙


外国に行くと日本の国力の低下は著しく感じられ、どんどんつまらない国になっているように感じてなりません。。。