今のところ、4月までのご予約徐々に頂いております
よろしければお早めのご連絡お待ちしております!
【似合わせ】
どんなものが似合うことで、どんなものが似合わないのか…
教科書のような基準となる答えがあるようで無く、正解はあるようで無いからこそ、
考え、悩み、合っているのかいないのかもわからなくなります……
人の外見が良いと思っても、その人だから似合うこともあるし、自分の好みとは違うこともありますよね
感覚的なことでもあるから感覚に頼れなければわからなかったり、
強い思い込みや硬い考え方を曲げられず変えたくても変えられないこともあったり…
自分は正解なのか?人が間違っているのか?
自分が間違っていて人が正しいのか…?
では、【ヘアスタイル】は……?
似合うヘアスタイルの本質は、
“その人らしさがあるか”ということだと思います!
顔に合ったヘアスタイル、顔のそれぞれの形に合ったヘアスタイル、流行りのヘアスタイルなどの型にハマったものではなく、
その人の美が引き出せているヘアスタイルが似合うヘアスタイルの本質!
有名人などの誰もが知るような方がヘアスタイルを変えたり、色を変えたり、形を変えると、
たまに誰かわからないようになることがありますが、
おそらくそうなってしまうのは、その人の美を引き出せていないことが原因だと思います!
長野県からお越しのお客様!
毎回ヘアスタイルの長さや形、色やデザインなど全てを一任して頂いております
来て頂いた時の印象は、お似合いのヘアスタイルをされていましたがどことなくバランスが取れていないように感じて…
もう少し変えたらもっと良くなると思い、ご提案し任せて頂きました!
後日、
周りの方にも大変好評だったそうで、まつ毛をやりに行かれているところで切ってもらっていた美容師に
『えー!凄い!どうやって切ってるんですか?見せてください!』と言われ、確認されたということでした!
そこで今回は、前回好評だったのと、伸びてきても扱いやすくてということで今回も一任して頂き、
伸びできたバランスを考えてまた違ったヘアスタイルをご提案しました!
来て頂いた時の前回から少し伸びたスタイルもとても良いですが…より素敵に変身!
今回は【パーマスタイル】です!
後ろは刈り上げスタイル
お客様じゃなければしっくりこないヘアスタイルだと思いますし、他のお客様にはご提案しません
ご存知頂いているかもしれませんが、
ぼくは
事前に似合うことがわかっていることをご提案していて、似合わないとわかっていることは絶対にオススメしないことで認知頂いてます!
お似合いなヘアスタイルしかお作りしません!
今回も後日お客様から
『どこに行っても褒められます!』とご連絡下さいました
お客様が美しくなられることが心から幸いです。
ありがとうございました!