【椅子が1つだけの美容室】

 𝐀𝐞𝐧𝐠𝐮𝐬

 


今のところ、10月までのご予約徐々に頂いております

 


よろしければお早めのご連絡お待ちしております!


☆ご予約はこちら☆


YouTubeアップしました!







20代の頃からキックボクシングをやってきて約15年以上!


辞めてからも自分で運動したり、鍛え続けています


たまに聞かれることですが、


ぼくが運動や筋トレを続ける理由は、自分が辛い、痛い思いをしたくないからです!


ある時に自分でわかったことですが、年齢と共に身体は衰えていくことは年上の人を見て感じていたし、そんな人を見て『自分はこうなりたくない』と思っていました


それに、骨を支えているのは筋肉で、筋肉が弱くなれば骨の近くにある神経に影響があったり、骨に対しても何かしらのことが起こる


それならば、骨を支えている筋肉を鍛えていればある程度回避できるのではないかと考えた次第です。


自分の身体のことは誰かが筋肉を付けてくれるわけではなく、痛い思いを誰かが代わってくれる訳でもない!

誰も助けてくれません


ただ、


年齢のせいもあるかと思いますが、ちょっと身体を痛めたりしてしまい…


今までは『鍛えていれば良い』という考えでやっていて、筋肉を付けとけば大丈夫といった安易な考え方でした


でも、自分のやり方が悪かったのか、無理をし過ぎてたのか、腕や手に違和感が出るようになったりしてからは、


重りを使ったトレーニングよりも、自重でやるトレーニングに切り替えてやっていて。




そんなトレーニングですが、


自分ではわかっていてもなかなかクセが出てしまいます


それは、“数を気にしてしまうこと!”




『何回やった』『何時間やった』『何キロ出来た』


決めた回数をやったら安心感があり、決めた時間をこなしたら達成感があるし、出来なかった重さが出来るようになると満足感があります


そんな感覚を味わうことでやった気になってしまう…


でも、本来は数が重要ではなく、“効いていること”が大事なことですよね!


数をいくらやっても効いていなければ意味は無く、どれだけの時間をやっても、どんな重さを持てるようになっても、効かせることが最も効率的なこと


それがわかっていても、数を気にしてしまっていました…



ですが最近、


数よりも、ゆっくり筋肉に効かせるトレーニングに変えてキツく感じて腕が上がらなくなるまでやっています!



そしてより気にしているのは【呼吸】です!


呼吸を意識して筋トレすることで、より効かせることが出来ます


そして、数を気にしないので気持ち的には楽にできるようになりました


筋トレはキツイけど気持ちは楽!


今までは決まられたこと、自分で決めていることですが、


決めたことを遂行するような、任務をこなすような感覚


でも今は、


決めたことをするのではなく、身体と対話したり、対時しているような感覚です!


呼吸を意識してトレーニングすると感覚が違って新鮮で面白い


これからは呼吸を意識して身体と対話しながらやっていきたいと思います!


呼吸を意識すると、普段の呼吸の浅いのが良くわかりますね


本当に呼吸って大事!