【椅子が1つだけの美容室】

 𝐀𝐞𝐧𝐠𝐮𝐬

 


今のところ、4月までのご予約徐々に頂いております

 


よろしければお早めのご連絡お待ちしております!


☆ご予約はこちら☆


 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜







年齢と共に様々なことが変わるのは女性だけでなく、男性でも同じですよね!


身体の変化だけでなく髪の毛は大きく変化していきます!


細くなったり、生えるスピードが遅くなったり、全体が同じように生えなくなってきたり、おでこが広がってきたり、薄くなってきたり


自分自身感じていますが、色々と気になるところが出てきます




自分が気になるから余計に気にしているところがより気になるようになったり、気にしているからこそ、そこだけを意識して見ていたり…


そんな気になるところがある時、何もしなければどんどん進行してしまいます!


しかし、何をどうしたらいいのかわからないのが多くの人の気持ち


それはプロとしての知識や経験がないから当たり前でもあります


誰かに聞く前に、


“検索して評判が良いものを買って使ってみる”


“口コミで評価が高いものを試してみる”


ですが、


ほとんどの方は、効いている気がしているだけで使い続けたり、効いているのか効いていないのかわからず使い続けてしまう…


もしくは、やればやるほど良いと思い、やり過ぎてしまい、逆効果になってしまうことも。。。




男性の髪の毛の場合、


特に変化するのは【髪質】です!


もちろん、全体的にボリュームが無くなり薄くなっていくこともありますが、まずは髪質が変わっていきます


髪の毛のまとまりが悪くなってくるため、パサついて見える


だから男性は短くする方が多い!




年齢を重ねれば重ねるほどヘアスタイルを短くしている男性は多いですよね!


スタイリング剤の付け方が苦手な方ほど、短くしている傾向にあります


髪質が変わり、伸びてくるとまとまりが悪くなるため髪の毛同士がくっつきにくくなります


だからスタイリング剤を付けないと余計にボサボサ、パサパサになってしまう…




自分の祖父もそうでしたが、昔の高齢者の男性って独特の香りがしていましたよね?


そう!“ポマードを付けていたから”です!


ぼくはあの香りが意外と好きでしたが、


祖父も、ポマードを付けて櫛でとかして撫で付けるようにセットしていたのは今でも覚えています。




それが何故かと言うと、“髪の毛のまとまりが悪いからポマードを付けることでまとまるようになる”ってことなんです!


ボサボサに見えたらカッコ悪いってことですよね


今の時代も、昔の時代も、種類は違えど、スタイリング剤はある!


【自分をどう見せたいか】で、みなさん何かしら使っているってことですね。




男性の場合、シャンプーやトリートメントなどを変えることも大事なことでありますが、


スタイリング剤を付けることで、ほぼ全ての気にしていることは解決出来ると思います!


もし、スタイリング剤に苦手意識を持っているのなら、それは意識が苦手だと認識しているだけで、誰でも必ず出来るようになります


出来ないのはやっていないからで、やり続けていれば誰もが出来ます


もちろん、スタイリング剤でセットしやすいヘアスタイルにするのは1番重要です!


手入れがしやすく、まとまりが良く、セットしやすくなる切り方があります!



良いヘアスタイルなら、スタイリング剤をあまり付けなくてもキマりますよ!