【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、12月までのご予約徐々に頂いております
ご予約はこちらからどうぞ!
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
『自分のことは自分が1番わからない』
『自分のことは自分のことだからこそ気付けないことがある』
ぼくはもともと、〝自分のことなんだから自分のことは自分が1番わかっている〟と思っていました
でも、いい年齢になり、様々な人と出会い、色々な人と付き合うことが多くなったりしてくればくるほど〝自分の立ち位置〟〝自分の見られ方〟を意識するように変わり、以前よりも強く意識するようになった
それは今でも!
いつの頃からか考え方や思考を修正してきたように感じています。
人は、思っていることを人にはあまり言いませんよね!
それが悪く捉えられることは、特に人は他人にあえて言わない
心の中で強く思ったとしても〝その関係性がどれくらいか〟で言わないことがあります
ぼくは聞かれたことに対しては自分の意見をはっきり言いますが、自分からはあまり言わないように気を付けています
それは、自分から勝手に言ってしまったことで、関係が悪化したことがあるから……。
ぼくはある時から、考えて行動するよりも感覚で行動してしまうことが多いから、自分の中で経験しないとわからないことがあります
だからしょうがないんですけど……。。。笑
でも、失敗したことは次からは気をつけています。。。
言葉って難しいですよね!
自分では、普通の言い方をしているつもりでも相手によってはきつく感じたりするし、失礼に感じられてしまうこともある
捉え方や聞く人の受け取り方で小さくも大きくも変わってしまう。。。
言葉は暴力にもなると言いますがなるべく気を付けたいところです。
冒頭にも書いた
『自分のことは自分が1番わからない』
人は他人には悪いことは言わない!
だからこそ、自分のことは自分で気を付けなければどう見られているかわからない
人から指摘されないからこそ、自分のことは人一倍気にし過ぎるくらいで丁度良いのかもしれません
ぼくは、自分のしていること、提供する立場としてもかなり気を付けているつもりです
〝お洒落をするのが好き〟ということもありますが、自分に対してお洒落に気を使っていたい。
人からは気にし過ぎと思われているかもしれません
(足りないと思われているかもしれないけど…)
でも、
人に提供する立場なら、人一倍気にしなければいけない立場にあると思うし、それは当たり前なことだと思っています。
それを努力と捉える人もいるけど、自分で決めたことや自分の中で譲れないことがあるのなら絶対に怠けることはしたくないはずだし
自分のことに対してのやるべきことは、努力とは言わないと思う。
『自分がどう見られたいのか?』で、自分がどんな自分でいたいのか決めて実行していれば良いだけですよね!
でも、そこの意識に気付けない人や気付きたくても気付けない人、わからない人、わかっていてもやらない人のほうが世の中には多いことが最近前よりもわかってきました
自分の選択する基準を自分目線で捉え、自分の意識だけで考えて決めてしまう
それは、自分のことだから自分の選択は間違っていないし、自分に決定権はある
しかし、自分の基準、意識で決めているからその選択肢の幅や、人からの見られ方がわからなないままとなることもある。
自分基準で考えていると気付けないことが、たとえば食べ物!
よく、『コスパが良い』と聞いたりするとその言葉に釣られる人はいますよね!
お値段よりもお得に感じれば嬉しいし、ボリュームがあればたくさん食べたい人にはかなりお得に感じるし、美味しければ尚嬉しい
ですが、
大切なのは〝料金ではない〟と思いませんか?
料金というのは「材料の値段」「技術料」などが含まれます
『美味しければ良いじゃん』という方もいるかもしれないけど、料理をしていることが多いと気になってしまうところです!
コスパが良いのはお得で良いことですが、もっと気にしなければいけないのは
〝じゃあ、この料理の原価はいくらなのか?〟
原価を抑えようとすると当然、物の質を下げる必要があります!
〝使っている食材がどこの食材なのか〟は、料理されてしまえばわからないし、どこから仕入れているのかはわかるわけがない
提供している側は、儲けがなければ提供出来ないし、商売として成り立たない!
コスパが良く、費用を抑えられてお得に感じても、視点を変えると怖いことではないでしょうか?
自分のことは自分が1番わかっているつもりでも、その自分の選択次第で自分の身体をある意味粗末に扱ってしまうことにも繋がることもある
自分のことは自分が1番わからない……
だからこそ、人から言われなければいつまでも気付けない
人は何も言わない
人から指摘してもらわなけば、自分で気付くしかないし、自分で気付かなければ一生気付くことはないってこと
それってとても怖いことですよね。。。
~続く~
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆