【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、来年の6月までのご予約も徐々に頂いております
ご予約はこちらからどうぞ!
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
ぼくには幼稚園から続いている友達がいます!
ぼくはたまに、色々な人と仲良く出来るように思われるんですが意外とそんなことはなく、
〝気の合う人〟でないと仲良くなれないんです。
初めて会った時などにそれはわかることで、大体その直感は合っています!
『1度きりかな…』『そのうち会わなくなるだろうな…』『ずっと仲良くしていそうだな』
それが上から目線と思う人もいるかもしれないけど、人と仲良くするのに自分が居心地良くなければ楽しくないし楽しめない
楽しい時間を共有出来ないのならその時間はお互いにとって無駄だし、無理に合わせているとお互いにとってもよくないしそんなの良い関係とは言えないと思う。
だからぼくは、広く浅くの交遊関係ってあまりなく、親密に付き合うほうが好きかもしれません
だから友達は少ないし、少なくても良いと思っています
小さい頃によく耳にした〝友達100人出来るかな〟はあまり意味がわからない
友達や知り合いが多くいればいるほど良いことではないと思うし、少ないことが悪いことではないと思う
ぼくは協調性がないと思われるけど。笑
でもそれって〝同調することが良い〟という教育から友達が多く作るほうがいいということですよね?
ぼくには同調性はありません!同調はしない。
自分の意見を合わせるのではなく自分の意見は持っていたい。
合わない人に無理に合わせていると2倍以上疲れるからしたくない。
でも、協調性もあまりないかもしれないけど……笑
先日、幼稚園から仲良くしている友達と、同業の美容師の先輩と3人で忘年会をしました!
コロナ渦の中、何度か連絡取り合っていて集まろうとしてたんですが『今は止めとこう』と何度かなり、やっと集まった気がします
一人の友達は家庭があり、先輩はぼくと同じ環境で、さすがに家庭があると難しいですよね
子供や奥さんのことも考えると………
会っちゃったけど…笑
立石で会って飲んだんですが、大分景観が変わってしまってビックリしました
京成立石って知ってますか?
ぼくが育った街でもあります!数年ですが。
本当に久しぶりに会いましたが、やっぱり久しぶりに会うと楽しいですね!
小さい頃の話が出来る友達は少ないし、ぼくが美容師になった頃の話なども出来る友達も少ない
本当に貴重な存在だと思います!
気心知れた友達だし、居心地が良い
本当に久しぶりに会って本当に楽しかった1日でした☆
一生付き合っていきたい仲間です!
多分一生続くんだと思っていますけど。
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆