【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
良かったらご覧下さい☆
今のところ、10月までのご予約も徐々に頂いております
よろしければお早めのご連絡お待ちしております。
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
親や先生の言うことを聞くのは当たり前!
人生の先輩からの教えを知ることは自分に必ず役に立つという教え
教科書に載っていることは全て正しいという教育
自分が小さいながらに感じていた〝親に対する疑問〟〝先生に対する疑問〟〝人間社会に対する違和感〟
自分が大人になり、最近特に自分だけが感じていたことではなかったことがわかってきた。
親が言っていることが必ずしも正しいとは言えないし、それは祖父母が言っていることでも必ずしも正しいとは言えない
学校の先生が言っていることだって、間違っていることもある
教科書や新聞、テレビでやっていることだって100%正しいとは言えない。
インターネットの普及によって、いつでも誰でもいち早く情報を掴むことは出来る
何でも知ることは出来るし、わざわざ本を読まなくても知識を得ることは出来る
だからこそ、
〝どんな情報を信じるのか〟自分でしっかり気を付けなければいけない。
ぼくは、思春期前からファッションが好きでした
人と同じ物よりも、人が持っていないような物を選ぶ傾向があったし、探すのも楽しみの1つだった
それはまるで宝物を探しているような気分でした
たくさんある物の中から、とびっきり惹かれる物と出会えた喜びは、探すのが大変であればあるほど大きくなる!
思春期の頃にはヘアスタイルの雑誌やファッション誌などをよく見ていましたが、ある時ふと気付いたことがありました
『なんかみんな一緒のような気がする』
『同じような見た目ばかり載っている気がする』
自分が美容師になり、女性誌などにも目を通すようになると流行り物などをチェックすることは欠かさなかった
『最新の物や流行り物を知っていることが良いこと』
『最新の物や流行り物は知っておかなければいけない』
そう思っていました。
テレビで話題になっていることもお客様との会話と合わせるためにも『知る必要がある』とも思っていたし、知っていなければいけないとも思っていた
でもそれも、
いつしか疑問を持つようになる……。
『流行りって必ずしも良いのかな…?』
『最新の物だから良いと言えるのかな…?』
『テレビに出ている人がお洒落なのかな…?』
『流行っている見た目にするからお洒落と言えるのかな…?』
ずっと疑問を抱いていましたが、いつしかそれが確信に変わったんです!
〝自分の考え〟〝自分の感性〟が間違っていないと思えるようになった。
でもそれがわからない大人も未だにたくさんいる!
自分が思うのは、
テレビというのは昔から〝1つのツール〟に過ぎないってこと!
人の目に触れさせて新しい事や流行っていることを情報として流し、視覚へと送り込み植え付けさせる
『これが最新なんですよ!』
『これが今流行っているんですよ!』
『この流れに乗らないと遅れてしまってますよ!』
と、何気なく見ている人の脳に働きかける。
その情報が〝正しい〟と認識させる
番組の間にはCMを流し、インパクトを与える商品のCMで更に購買意欲を掻き立てるようにする仕組み。
上手く出来ていますよね!
それがどれだけの人がわかっていたり感じているか……?
どれだけの人がそんな情報を正しいと思わされているか……?
テレビで流している情報は、見せたい情報を流しているに過ぎない!
逆に見せないほうがいい情報は流さないようにしているに過ぎない。
テレビに出ている人のファッションをどう思いますか?
みんなお洒落なヘアスタイルで、お洒落なファッションをしていると思いますか?
ぼくは思わない!!!
流行っているヘアスタイルにしているからお洒落だとは言えないし、
流行っているファッションをしているからお洒落とは言わない!
テレビに出ている人は、〝させられている〟こともあります!
それは【影響力】があるから。
流行っているヘアスタイルを芸能人や有名人がすれば、同じようにしたい人もいる
流行っているファッションを芸能人や有名人がしていれば、同じようなファッションを参考にする人もいる
テレビに出ている人から流行らせようとしているだけ!
テレビに出ているから凄いのではなく、
テレビに出ることで影響力があるように見せているに過ぎない。
飲食店がテレビに出たりすることも同じ事!
テレビに出なくても繁盛している飲食店はたくさんあります
テレビで紹介されたことがなくても、お客様が来ていて成り立っている飲食店はたくさんある
逆に、
テレビにしょっちゅう出ているような飲食店に行ってみると、そんなに美味しく感じなかったり、良さがあまり感じられない経験をしたことがある人もいるはずです
美味しくないものでも『美味しい』と言わなけばいけないリポーター
いいものではなくても良い商品のように紹介するCMに出ている有名人
全ては〝仕事のためにやっていること〟ですよね!
テレビというツールで、見ている人に良さをアピールする仕事。
よくないものを紹介しているから、食べてみると、使ってみるとそうでもないことが多い!
〝流行っていないからテレビで紹介する〟ってことですよね
〝流行らせたいから〟〝集客したいから〟テレビに流している
多くの人が誤解しているのが
〝テレビに出ることが凄い〟のではなく
〝凄いと思われるためにテレビに出る〟ってこと!
見ている人に、
『テレビに出るってことは凄いんですよ』
そう思わされているに過ぎないんです!
雑誌などもそうですよね
〝雑誌に出ているから〟〝雑誌に紹介されているから〟凄いんじゃなくて
〝凄いと思われるように雑誌に載っている〟に過ぎない。
全てがそうだとは断定出来ないかもしれませんが、ほとんどそうですよね
多くの人が当たり前ととらえ、多くの人が常識だと思っていることでも疑問を持つことはとても大事なことだと思います!
多くの人が正しいと言っていたとしても、自分は間違っていると思うことは大事なこと!
自分の感覚を信じることはちゃんと自分を信じることにも繋がると思います
正しいか間違っているのかを判断するのは他人ではなく自分!
自分の人生なんだから、自分が正しいと思うことを全うし貫いていきたいと思っています
それが【信念】です!
人からなんと言われようと自分が信じる道を進みたい…。
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆












