【椅子が1つだけの美容室】
Aengus
Aengusのインスタが軽くバズッてます!
9900回再生回数突破!
1万再生いくでしょうか? 笑
良かったらご覧下さい☆
今のところ、6月までのご予約も徐々に頂いております
よろしければお早めのご連絡お待ちしております。
・~・~・~・~・~・~・~・~・〜
先日、
携帯電話やネットなどの見直しと、キャリアを変えようか悩んでいたので大型量販店に行きました
『どれにしようか』『どこにしようか』
グルグル行ったり来たり戻ったり…
見てるだけではあまりわからないから話を聞いたりしないとダメだな〜と思い、
〝乗り換えだとどうなるのか?〟とか〝いくらかかるのか?〟とか
色々と聞いていたら1つのところで色々と特典が付くということでじっくり話を聞いてみることにしました
毎月の値段は少し安くなるくらいでしたが、特典がかなりよかったので契約!
結局キャリアを変えることに決めました。
その特典というのが結構よくて、数万円のポイントがつくということ!
でも、当日に使わなければいけない
丁度、家の電子レンジがそろそろ買えどきだったので電子レンジを選びに……
ポイントくらいの値段でそれなりの物が変えたのでちょっと悩みましたが良さそうな物に決めました!
そこで担当してくれた若い男性スタッフが親切に色々と教えてくれて話してたんですが、そこでびっくりしてしまった出来事が…
今では、電子レンジでも
ただ温めるだけの物と、オーブン機能などが付いている物と2つに分かれます
温めるだけの物だと割安だし、オーブン機能などが付いていると少し割高
でも割高な分、料理が苦手な人でも電子レンジに入れとけば料理が出来たりする優れものもあったりする
そこで、色々と説明を聞いているときにその男性スタッフから
『料理はされますか?』と聞かれたから
「しますよ!」って返したら
『え?凄いっすね!料理するんですか?ぼくなんか何にもしないですよ!』
「………。あっ、そうなんですか。」
そのあとも『料理出来るなんて凄いですね〜』何度か言っていた…。
ぼくは、その時思ってしまったことがあります
〝料理が出来ることが凄いことではない!〟
今では調べれば作り方なんかいくらでもわかることだし、必要な調味料や分量なども全てわかる。
その通りに作れば失敗しないし、誰でも作れます!
逆に作れないほうがおかしいですよね
それに、
まず、〝料理が出来ないこと〟をそんな主張するべきではない。
やろうとする意思があれば調べれば料理することなんて誰もが出来ること!
「やらない自分をそんなに主張しないほうが良いのでは?」と思ってしまいました。
料理が出来る出来ないの基準なんて誰かが決めるわけではなく、食べるのは自分なわけだから食べれたら良いわけです
料理が出来る=プロの味
そんな固定観念があるから失敗を恐れてやらないしチャレンジも臆してできない!
自分で勝手にハードルを上げているから最初から諦めてやろうともしない。
何も出来ない人がプロの味なんか作れるわけないのに…。
大切なのは、出来ないことでも少しは興味を持ってとりあえずやってみること!
そして、苦手意識を持たずに楽しめるように努力すること。
〝料理をやらない〟っていう選択肢は間違っていないと思います
コンビニやスーパーに行けばお弁当やお総菜はあるし、食べるものには困らないから
でも、絶対に自炊のほうが経済的だし塩分やコレステロールの過多にもならない
それに、
コンビニやスーパーでお弁当やお総菜がもし無くなったらどうするのか???
最終的に困るのは自分!
誰かに頼り続けた生き方って、何かがあれば困るのは自分自身ですよね
自分でどうにか出来れば人に頼り続けることもない
自分で食べるものくらいは作れたほうが何かあったときのためにも自分にとって良いように思います。
料理が出来ないことは恥ずかしいことではありません
ですが、怖がってやろうとしないことや面倒に感じてやらないのは人に対して、自分に対しての甘えであり、恥ずかしい思いをすることもあるかもしれない。
出来ないよりは出来たほうが良いことは世の中たくさんありますよね!
ぼくも最近、外食が減ったりして自炊ばかりで色々と作っています
最近もキムチ作っていますが、何度か作っていて今回は失敗でした…
なぜかというと、
果物が冷蔵庫に無かったから入れなかったんです
やっぱり果物は入れたほうがよさそう…。
次回再チャレンジしてみます!
失敗もまた楽しい 笑
美は、
☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆




