【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 
 
Aengusのインスタが軽くバズッてます!

9900回再生回数突破!
1万再生いくでしょうか? 笑

良かったらご覧下さい☆
 
 

今のところ、6月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・〜




〝白髪染め〟〝お洒落染め〟

違うもののように思っていたりする


美容師でさえも、区別して考えている。


ぼくは、約10年前から言い続けていました!

「お洒落染めも白髪染めも一緒」だと。


「髪の毛を明るくするのはお洒落染めで、白髪染めなら暗くするしかない」

なぜ?

白髪でも明るく染めれば良いだけのこと!

多くの美容師が出来ないし、そのことに気付いていない

だから、

最近やたらとやっている美容師が多い〝ハイライトを入れて白髪を目立たなくさせるやり方〟を勧めている

ハイライトとは、ベースの髪色よりも明るい色を入れるやり方です
 
でも、ぼくは絶対に勧めません!

なぜなら、
ハイライトを1度入れてしまうと消せないから
(完全に元には戻せないから)

それに、ハイライトを入れるとベースの髪の毛よりも明るい色が入ることになる

髪の毛というのは明るければ明るいほど退色(色が抜ける)が早くなる

ということは、ハイライトを入れると月日が経つごとにハイライトだけがどんどん明るくなってしまう

次第に、金髪のようになり汚く見えるんです。



そこに気付いていない美容師が安易に勧めているから大問題!

白髪を明るく染めることが出来ないからやっているだけであり、

お客様の単価アップでしかありません。


あとでどうなるかわかっていれば、絶対に勧めないこと!


〝ハイライトを入れたら外国人のようになる〟と思っている美容師もいますがそれも大間違い!!!

似合う人ならいいですが、顔が違うわけだし骨格も違う

同じようにしても、外国人のようにはなりません


それに、外国人のお客様をやったことがあれば日本人には合わないことはわかると思う

外国人のようなヘアスタイルが〝似合う日本人のほうが少ない〟こともわかるはずなんです



白髪を目立たなくさせたいなら目立たなくなるように染めれば良いだけのこと!

ハイライトなんか入れる必要はありません。


「カラー剤が毎月染めていたら頭皮に負担」と言う美容師もいるけど、それなら〝髪の毛にも負担がかかっている〟ということ

バカの1つ覚えのように大した知識のない美容師がわけのわからないことを言っている…

じゃあ、なぜ美容師は髪の毛を染めているんだ?って話

自分達が扱っているものを〝悪いもの〟と捉えているのなら、お客様にそんなもの使うな!って思いませんか?

本当に「バカとハサミは使いよう」

薬剤はどんどん進化しているし、低刺激にもなっています

その薬剤をどう使うのかは美容師の頭と腕!


頭も腕もないような美容師が言っている戯れ言に耳を貸す必要はないと思います。


ぼくは自信を持ってお客様に施術させて頂いてます!

自分にも試して本当に良いものと思えなければお客様には使わない。

それが【美容師】というものだと思います。

このシャンプーは本当にオススメ!


〝外国人風〟なんて言葉に惑わされず、

外国人をやっていた美容師でなければわからないこともたくさんありすぎる。


そもそも外国人風なんてダサくないですか?

そんな言葉、平気で使っている美容師が本当にダサいと思ってしまうのはぼくだけではないはず。











美は、

☆心から輝かせてくれる天使からの贈り物☆











 
 
 
 
 
 

 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆