【椅子が1つだけの美容室】
      Aengus

 

 
 
 
美容師も知らない『正しいコテの使い方』〜second〜
 
 

今のところ、9月までのご予約も徐々に頂いております

 

よろしければお早めのご連絡お待ちしております。

 

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 
 
 
 
 
毎日使っているシャンプーやトリートメント
 
みなさんそれぞれあると思います
 
ずっと気に入って使っているものや、色々と気になるものを使いたいこともありますよね
 
でも、
 
〝本当に良いもの〟に出会えたことはありますか?
 
 
実は、シャンプーやトリートメントの良さは意外とみなさんわからないことなんです
 
良さがわかっても、最初だけ…
 
それは、最初だけわかるように作られているとも言われています。
 
 
だから、使い続けていると良さがわからなくなり他のものを使うようになってしまう…
 
 
本当に良いものも使い続けていると慣れてしまって良さがわからないこともあります
 
でも、良いものを使っていてもたまに他のものを使うと良さを再確認することも出来る!
IMG_20190111_165439663.jpg
 
 
以前から、
 
ぼくが美容師になってから、1番だと思うトリートメントをお客様にオススメしています
 
ほぼ全てのお客様が気に入って使って頂いています
 
 
20年美容師をしてきて、そのトリートメントを越える物には出会っていません。
 
 
 
ですが、ずっと探し求めています
 
そのトリートメントよりも〝さらに上のトリートメント〟を。
 
 
そこで閃いたんです!
 
『無いなら自分で作ればいいんだ』
 
それから試行錯誤する日々が続いています…
 
 
 
〝サラサラしているけどまとまり、
 
重たい手触りにならないけどしっとりしている〟
 
 
重い質感になるものは、ここ最近いくらでもあります
 
まとまりは良いですが、重いモノが多い。
 
 
〝重い〟ということは、髪に付着するようにしなくてはいけません
 
 
当然、使い続けていけばより重くなります。
 
 
ぼくは、そういうものは求めていないんです
 
 
どれくらいの割合でやればいいのか…
 
毎日使い続けてみての髪の毛の変化など。
 
 
最近、毎日試行錯誤しています。
 
 
本当に良いものがあっても、ぼくは飽きてしまう
 
それは、上には上が必ずあるから!
 
 
 
求めなくなったら、プロとして終わりだとも思っています
 
今年よりも来年、
 
来年よりも再来年にはもっと技術や知識を成長させたい…。
 
 
もうすぐで完成しそうです!
 
 
今までの本当に良いトリートメントを越えるトリートメント
 
 
〝最幸のトリートメント〟
 
 
必ず、幸せな気持ちになって頂けるはずです☆
 
 
早く出来るようにがんばります!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Aengus
https://aengus.jp/


03-6661-9567

 

 

Aengusの

instagramはこちら☆

 

お客様の素敵なヘアスタイルやプライベートを少し載せてます

良かったらご覧下さい☆