いつものヘアスタイルやメイク
自分のスタイルとして似合ってますか???
なにがなんでも可愛くしようとしていませんか?
人によって、
カッコイイヘアスタイルやメイクが似合うのに
わざわざ可愛くしてたり
自然な感じが似合うのに無理に色っぽくしてみたり
それはモテたいから?
良く思われたいから?
可愛く見られたいから?
個人事業主や会社社長の方でコンサルなどを受けたりして外見のアドバイスをもらう
でも、
そのアドバイスされた人と同じようになってしまってる・・・。
そのコンサルの人と同じようなヘアスタイルやメイク、ファッション
人が見たら同じようなスタイル…。
無理に女性らしくしてみたり
無理に大人っぽく見えるようにしてみたり
そうしたくて、そう魅せたくてするのは良いと思いますが
どう魅られてるかわかっててしてますか?
わかってなくて言われた通りにやってたら
その人の真似をしてるだけで似合ってることとは別です!
周りは気づかないでしょう…
〝可愛いね〟
〝女性らしくなったね〟
〝綺麗だよー!いいじゃん!〟
本当にそう思ってる?ってぼくなら聞きたい!
不似合いだと思ってても言わないでしょ?って。
ぼくは、文句だと思われても聞かれたらお伝えします
それかなにも言わない…笑
初めて来て頂くお客様からも
どんなのが似合うと思いますか?って聞かれることがあります
そんな時、鏡を見ながら髪の毛を触ってると見えてくるんです!
ベストバランスが!
仕上げをしてるときは笑いが込み上げてくるほど素晴らしくお似合いのヘアスタイルに仕上がります!
お客様にも最初はわかって頂けなくてもそのうち似合うことがわかって頂けます
その証拠に
ナンパされたり、パートナーから誉められたり
職場の周りから誉められたり、新しくパートナーが出来たり、結婚されたり
よりお似合いのヘアスタイルをすることは
見た目としてとても大事なことではないでしょうか?
メイクは顔を変えられます!
もっと素敵になる術を手に入れませんか?