みなさんは
ヘアスタイル 完全にお任せ したことはありますか???
ぼくは人生で1度だけやったことがあります
それは20代の頃
vidalsassoon のアカデミーを受けにロンドンへ行ったとき
ぼくが1番お洒落だと思った先生に
どうしても記念にカットしてもらいたくて
なんとか最終日に時間を取って頂いてカットしてもらいました
今も思い出します!
この時、認定証をもらうとき先生に冗談でJohnny Deppって呼ばれて 笑
当時ポンドがかなり値上がりしていて
1ポンド 270円
ただのサンドウィッチを買っても1500円くらい・・・。
その時のカット代は
vidalsassoon の先生のカットですが先生によって値段が違います
ぼくがお願いした先生は、、、
80ポンド! 日本円で・・・?
20000円ちょっと。
清水の舞台から飛び降りるような気持ちでした! (笑)
でも、生まれて初めて完全にお任せで切ってもらえて嬉しかった!
仕上がりはこんな感じです!
先生はスペイン人でした!お洒落でかっこいいでしょ?
ぼくもロンドンで働いてみて思いましたが
大体の希望は言われますが
あとは、プロの美容師にお任せ!
似合うようにしてくれればいい!というお客様も多いです!
あとは、ほとんどカットしてる時は会話はあまりしません
ジ ーー ッ と、技術を見られます!
見られるのが嫌な美容師は苦手かもしれません。
ぼくは平気です 笑
どんどん見てください☆
ここが変だよ!日本の美容室!!!
日本では逆に、お客様の注文が多いように思います
カットの仕方もわかっていないのに
切り方まで注文される方も・・・。
海外ではほとんど
「プロにお任せ」
意外とやりたいヘアスタイルと
思ってる、イメージしてるヘアスタイルが違うことが多いんです!
カットもそうですし、カラーの色、パーマなど。
Aengusに来て頂いてるお客様はほとんどの方が
「お任せ」
もちろんヘアスタイルにこだわりのあるお客様もいます!
そんなお客様とは一緒に最高のヘアスタイルを作りたい☆
完全にお任せ!ということは
技術、感性、センス
それぞれを信頼して頂いてないと出来ませんよね!
今日も信頼して頂いて幸せです☆
凄腕ネイリストのセジェンバさん
https://profile.ameba.jp/ameba/sj-beauty
新しく始めました LINE @ はこちらになります☆
http://line.me/ti/p/%40qlp2352b