今回で3回目になります
ここが変だよ!日本の美容室!!!
最後は
日本のサービスについて
日本のサービスは1流といいます!
色々な他国に行ったことのある人はわかりますよね?
ぼくもそこまでの数はないですが、ヨーロッパ各国周りましたから
よくわかります
住んでたから、なおさらわかる。
まずは、日本が当たり前ではないということをわかってたほうがいいと思います
それが基準と思ってたら大間違い!
ヨーロッパでは、スリや盗られることはしょっちゅうです
だから、かばんや財布などは気をつけてないと
すぐに盗られます
あとは、日本はレストランに入ればおしぼりなど出てきますが
外国ではほとんどありません
しかも食べ終わったら長い時間はいられないようにレシートを渡される
チップは当たり前。
日本で受けるようなサービスではなくてもチップを渡す
それは、
料理を運んできてくれたから
接客してくれたから
その対価のようなもの。
たくさんチップをあげればもっと何かしてくれたりもします
それは当たり前ですよね!
日本ではそれがない
お客様は神様という日本の風習
お客様だから何をしてもいいと思ってる人もいる
お客様だからどんな対応をしてもいいと思ってる人もいる
なんでもやってくれるって思ってる人も・・・。
でも、それは違うと思う。
日本にある美容室は約12万件と言われています
それだけ美容室があればお客様は選ぶ
うまくやってくれるところに行きたい
上手な人にやってもらいたい
できるだけ安いところでやりたい
美容師も気に入られようとサービスを色々しようとする・・・。
それって間違ってると思います!
海外で働いて思ったのは
それぞれの美容師がアーティストだし
自分の技術に自信を持ってる
それは上手なのかあまりそうではないのかはわからない
でも、それは個性ですよね
ここが変だよ!日本の美容室!!!
日本の美容師は自信がない人が多い
ぼくはなんでだろう?と思います
サービスは世界的に見たら1流
技術だって世界的に見たら日本の美容師の技術は高い
もっと自信を持って仕事してもいいと思う
ぼくはそれだけやってきたからそれが自信に繋がってます
そしてこれからも勉強していきたい!
出来ないことが出来るようになる
わからないことがわかるようになるって
楽しいでしょ???