いつも使ってるシャンプー

 

"こだわり,, はありますか???ウインク

 

 

天然成分って書いてあるから

 

頭皮、髪の毛にも優しそうだと思う人も多いし

 

 

オーガニックと書いてあるから色々と気にしてる人は

 

使ってる人もいますよね

 

 

 

あとは種類がありすぎて迷ってしまってなんとなくで

使ってる人もいます

 

 

先日、お客様との会話からこんな話がありました☆

 

 

「友達から勧められたシャンプーをもらったから使ってたら髪の毛がキシキシになっちゃって・・・」

 

 

「キシキシになっちゃうからいつも使ってるトリートメント使ったら今度はベタベタになっちゃってどうしよう・・・」

 

 

ご相談をされましたニコニコ

 

 

ぼくは、

高品質のアミノ酸系のシャンプーを勧めています

 

 

 

 

それは髪の毛はタンパク質でできてるのと

 

アミノ酸はタンパク質を小さくしたものだから。

 

 

そのお客様が友達からもらったシャンプーは

 

石鹸シャンプー

 

 

悪いものではありませんが

 

性質は弱アルカリ性です!

 

 

髪の毛は弱酸性がもっとも安定すると言われています

 

 

ただ、それは髪の毛の状態によって変わるので目安として。ウインク

 

 

 

お客様が使ったシャンプーは弱アルカリ性

 

当然、きしみます

 

しかも特徴は泡立ちません!

 

 

使い続けていくうちに落ち着いてくることもありますが

 

合わない人にはあわない。。。汗汗汗

 

 

弱アルカリを使うということは髪の毛がアルカリ性に傾きます

 

海やプールに入ったあとキシキシしますよね?

 

同じような現象です

 

しかも、カラーやパーマは抜けやすく落ちやすくなります!

 

 

それに、

 

ハッキリ言いますが、

 

泡立たないということは絶対に頭皮を洗うことはできません!

 

 

頭皮をマッサージしながら洗うこともできません

 

 

すると抜け毛の原因になったり、頭皮が嫌な匂いがすることもあります

 

 

髪の毛を短くしてる男性の方にはいいかもしれませんが

 

ぼくはあまりオススメしません。ニコニコ

 

 

 

たかがシャンプーですが、されどシャンプーです!

 

 

必ず、

髪の毛は大事に扱えば綺麗になりますよキラキラ

 

IMG_20171216_155220787.jpg

 

 

 

〝椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)

www.aengus.jp

03-6661-9567