ぼくが独立したかったいくつかの理由があります
そのひとつは
日本の職場環境が生き苦しく感じるから
ぼくの父親は証券マンです
小さい頃から勉強して、いい大学に入りいい会社に入らなければダメだと言われ
小学生低学年は、
土日は5時には帰らないといけなくて
帰ったら父親が家庭教師
ぼくは全然勉強ができなく、いつも父親に怒られてました
そんな環境で育った経験もあるけど
証券マンの父親を見てきて
ぼくは小さいながらに大人になりたくなかった・・・
大人になったらいつも険しい顔をして
朝早くから会社に行って帰ってくるのは深夜
そんな生活をしていかなきゃいけないのは嫌だ・・・
楽しそうにしてる父親はあまり見た記憶がありません。。。
自分が大人になり、
バイトや就職をして海外でも働いてきた経験からわかりました
なぜ、父親がそんな想いをして働いてたのか。
日本の社会の体制がストレス社会
休みが取れない
断れない付き合いの飲み、接待ゴルフ
残業するのは当たり前
上司に言われたことはなんでもしないといけない
上司に意見を言えない
会社、仕事のために我慢、我慢、我慢、、、
当然、給料をもらうってことはある程度の我慢は必要だと思う
ただ
だからといって、なんでも言われた通りにしろっていうのはおかしい
だってロボットではないし
意見を文句と思われてしまうのもおかしい
上司の言ってることは合ってるかもしれない
正しいことかもしれない
でも
自分の方が正しいって思える時もあるし
自分の考え、行動のほうがうまく適応できることもあるのに
ぼくは勤めに行ってたとき、そんな思いでずっと働いてました
15店舗くらいの美容室で働いてきて、
尊敬できて、本当にずっとオーナーについていきたいと思った
お店は1つだけでした。。。
今の職場はいかがですか???
ぼくの独立したかった理由その1つでした
独立したかった理由その2はまたのお楽しみにしててください☆
では、これからも顔晴ります!
〝椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)
www.aengus.jp
03-6661-9567