SNSで投稿してる人を見たんですが
その人が行ってる美容室で言われたそうです・・・
ぼくはそれを見たときに失礼ですが、笑ってしまいました。
美容師によって色々な考え方があります
それは育った環境も違うし、技術もそれぞれのやり方があるから!
お客様目線では誰を信じていいのかわからないところだと思います
あの人は、オイルトリートメントを勧めてくる
前の人は、ノンシリコンを勧めてくる
コンディショナーを勧めてくる
オーガニックを勧めてくる・・・
ぼくの考えは
シャンプーは頭皮のマッサージもしながらできることだと思ってます
美容室でするシャンプーは、リラクゼーションもあるし
リラックスできますよね!
そこで僕が見た、SNSでの投稿はこうです
その人が行ってる美容室で担当した美容師が言ってたこと!
「シャンプーはあまりゴシゴシしなくても泡がたてば放置してればいい」
"摩擦,, が起こるから泡立てたら "放置,, してる方がいいそうです。
その摩擦で髪の毛が傷むからっていうこと
泡立てたら放置してれば汚れは泡で浮いてくるそうです。。。
鋭い方なら思うことがあると思います
それは
じゃあ、乾かす時は???
思いますよね? 笑
"シャンプーはただ汚れを落とすことだけ,, としか考えてない浅はかな考え
じゃあ美容室のシャンプーは泡立てたらそれで放置でいいじゃん!って話しだし
ヘッドスパはなんであるの?って話し!
シャンプーは泡立てることによって、摩擦を起きにくくし頭皮まで指が通りやすく、洗いやすくし
頭皮を指で刺激することによって血行促進の目的☆
みなさんは誰を信じますか・・・?
東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)
www.aengus.jp
03-6661-9567