カラーはしてますか?

 
 
パーマは?
 
 
カラーとパーマをしてる髪の毛は
 
 
当然、
 
髪の毛に対する負担は大きくなります!
 
 
 
たまに縮毛矯正かけてるのに、パーマをかけたりする人がいますがそれは
 
 
もっと負担になることを覚えておいてください。
 
 
 
カラーも明るくすればするほど負担は大きくなる
 
 
カラーをしてから半年とか放置してるとわからないかもしれませんがカラーをしてからのときと比べると
 
 
かなり明るくなります!
 
傷みも出てるし
 
 
色が抜けた色は、、、
 
みなさんがあまりしたくない色です。
 
 
 
パーマも同じ
 
かけてから放置すればするほど痛みは出てきます
 
 
よく
 
「なるべくもつように」っていうのは間違い。
 
 
それは髪の毛のコンディションが悪くなるし
 
 
スタイルのバランスも当然崩れます!
 
 
 
なるべく傷ませないようには出来ますが
 
もつように、は出来ないと思います。
 
 
 
もちろん、髪の毛のコンディションが悪ければ痛みは出てしまうことはありますけど…。
 
 
 
でもAengusでは
 
カラーとパーマをしてもあまり傷みが出ないように
 
 
特殊なことをしてます☆
 
 
機械などに頼らない、経験からの薬剤選定から
 
 
しっかりとケアをしていく!
 
 
 
 
もし迷われてるならご相談ください☆
 
 
したいヘアスタイルがパーマではなければぼくはパーマをオススメしません。
 
 
 
あなたのしたいヘアスタイルは???
 
IMG_20170622_130741953.jpg
 
 
 
東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟

Aengus(エインガス)
www.aengus.jp

03-6661-9567