先日、外にいたときに
あきらかに技術的な失敗で、髪の毛が傷み過ぎてしまってた人を見ました。
多分、施術は縮毛矯正。
よく見ただけでわかるね~って言われます。
ですが
見て分からなければダメだと思ってきました。
見ていただいてるあなたの髪の毛はクセはありますか?
意外と、自分の髪の毛のことわかってないこともありますよね!
くせ毛の人に多い、ヘアオイルをつけて抑えてること
そんなことはありませんか?
ギクっ ってなってる人もいますよね!
冒頭の髪の毛の傷みがひどくなってしまうと、逆に広がってしまうこともあるので
ヘアオイルで抑えようとするんですが
ヘアオイルの使いすぎは、
質感も重くなる!
見た目も重くなる!
シャンプーで落ちにくくなる!
乾かすのに時間がかかるようになる!
髪の毛に付けるなら本当に少しで大丈夫なんです。
だけど、
みんなわからないから つけとけばいい くらいの気持ちでたくさんつけてしまう・・・。
触ってもなんとなく違うんです。
カラーやパーマも反応しづらくなるのもあります。
悪循環の繰り返しになるので、あまりヘアオイルをたくさん付けるのはオススメしません!
東京都中央区日本橋
〝椅子が1つだけの美容室〟
Aengus(エインガス)
www.aengus.jp
03-6661-9567