暑いですね!また台風もきてるみたいだし( ̄_ ̄ i)
今日はシャンプーについてのお話ちょっと聞いてください(^O^)/
毎日髪の毛洗いますよね?毎日じゃない方もいるかもしれません。ですが
シャンプーの仕方って意外と知らないです!そうなんです!
美容師になって最初の仕事は先輩などのいわゆるアシスト!アシスタントです
何ヶ月も何百人のお客様に入って、そのお店のやり方を勉強して試験に合格しないといけません!
ぼくもどんなに苦労したことか。。。店を変えればうちのやり方はこうだからって直されて(x_x;)
シャンプーというと髪の毛を洗うイメージが多いと思いますが主に頭皮を洗う感じ、マッサージしながら
美容室のシャンプーって気持ちいいですよね?Aengusに来ていただいてるお客様も寝ちゃう方は多いです。
それには理由があります!ちゃんとした理由。なんで美容師のシャンプーは気もちいいか!
好みもありますよね?「ゴシゴシ洗って欲しい、」「優しく触ってないような感覚で洗って欲しい」
ほとんどの美容師がそうですが、指が一本、一本独立させてるんです!わかりますか?
全部の指がそろって洗ってたら、指に髪の毛が絡んじゃうんです!だから
何ヶ月も練習をして、指それぞれが動くようにしてるんです!外国の美容室なんかほんとにたいしたことないです
耳にお湯はバシャバシャかかるは、顔にかかってもなんてことない。適当な感じ
お客様側も気にしてないから成立してるとは思いました(^o^;)
だから最初から器用な人もいますがみんなできるようになるまで反復練習
日本のシャンプーは世界一っていってもいいと思っちゃう!о(ж>▽<)y ☆
ぜひ、美容室に行かれた際はシャンプーしてもらうとき、このことを思い出していただいて頭皮で感じていただければと思います
感じ方が違うかもですね!(^-^)
次回はご自宅でのシャンプーについて!!