こんにちは!






少し時間が空いたのでいつもお世話になってますキックボクシングジムへ(b^-゜)







最近行くと軽いスパーリングをやっていただいてます。






動かないもの、サンドバッグ、ミット打ちなどに対しては打ち込めばいいだけ。ですが





相手が動く、パンチも蹴りも・・・。どっちが来るかわからない。フェイントをかけたりされると何が来るかほんとにわかりません。翻弄され





会長のパンチや蹴りが見事にヒット!これが痛い(+。+)






8年くらい日本でもイギリスでもやってきてますが、最近ほんとに難しいと実感しております。


ほんとに選手として、プロとしてやってる方を尊敬します。やってるとほんとに思う。今日このごろ







話が変わり・・・・








実はお客様が先日ネットでシャンプーを購入されたそうです。その方は肌がすごい敏感。


入ってる成分によって左右されてしまうほど。






で、今ネットで買い物する方が多いと思いますが同じ商品でも安かったりしますよね?





そのお客様はいつも使ってるものだからと大きいサイズで安いものを購入されたそうです。




ですがいつもと何か使用感が違うと感じたらしく、相談を受けました。





ぼくも前に聞いたことがありますが、容器は同じでも中身が違う・・・





そんなことがほんとにあるそうです。もちろん大量購入などで仕入れなどが安く済む場合もありますが、



あまり安いからといってお買い物されるのも気をつけたほうがいいこともあるみたいです。((゚m゚;)








同じような話で・・・・







以前勤めてたところのスタッフが言ってました。「靴を買うときサイズ感を確かめにお店まで行き試してみてからネットで安く買う。」って









その靴というのが某有名 イギリスの靴です。








ですがその買ったという靴を見たとき何か違和感が・・・・。





ホントは革っぽい素材なのに、ビニールっぽい  




え?偽物?って思っちゃうほどでした。







商品て結局自分の目で見てとか、人から人への方が安心感はあるのかもしれないですね!






食べ物でもなんでも。









ぼくも気を付けようと思いましたとさ(´∀`)