今日も厳しい暑さですね










さて昨日の続きです!早くしてよ!って方(笑)





お待たせいたしました(^o^;)





椿油など、市販のオイルを濡れてる髪の毛、乾いてる髪の毛に広がるからってベタベタにつけちゃうと…なかなか乾かない





それと





シャンプーでは落ちません❗





そんな日が続けば








どうなるか













髪の毛が臭くなります!!





しかも乾いた髪の毛にベタベタにつける







ホコリがつきます。払っても取れない。。他人が見たら洗ってないような髪に見えちゃう・・・・。





しかも、シャンプーで落ちないからたちが悪い!









前にブログで書きましたが、ずっと来て頂いてるお客様が食用のオリーブ油を髪につけたりしてるって話。

あと、facebookでとつながってる方でボディークリームを髪の毛にぬって…って( ̄□ ̄;)






なんとなく考えられてることはわかるんです。食べれるんだしとか肌にもつけるものだから髪の毛につけても大丈夫だろうって、でも








絶対やらないでほしいです!それは





全ての美容師が同じこと言うと思います。






ちゃんとした知識と経験のある美容師なら





なんでか!







シャンプーでも落ちない=髪の毛にへばりついてしまってるような状態!当然





カラー、パーマ、縮毛矯正、もちろんカットもセットも




全てに支障がきます。




しかもドライヤーでなかなか乾かない、





油をずっと熱するとどうなるか!







燃えますよね?髪の毛に対しても同じこと







ドライヤーをかけてるだけなのに長時間高温のアイロンをつけてるようなもの






わかりますよね?長時間のやけどと一緒。。。痛みまくります、すると








こんな髪の毛にしたい!あんな髪の毛にしたい!








できなくなるんです!!








やれなくなるんです!!!!






もったいないでしょ!!??(;´Д`)ノ









自分で自分の髪の毛を痛ませてるのと同じ。自分で自分の皮膚をこれでもか!って傷つけるのと同じこと








情報が飛び交うこの時代。現場の人間、長年培ってきた職人にしかわからないことがあります






ぜひあまり誤った情報を信じないで、信用のある美容師だけを信用していただければと思います。





参考になりましたでしょうか?どうしても最近買ってしまった、もしくはまだいっぱい残ってる。それなら

もったいない





完全に乾かして毛先のみにつけてください。それなら大丈夫。でも







できれば美容室で売られてるものを使ったほうがいいです!全然違います!





一度使ってみてください!高くはないです!では(*^.^*)