よく耳にするアンティーク☆
家具とか、食器とかいろいろありますよね?(^∇^)
持ってますか?
ぼくは以前から好きで、でも手が出せなかったです。当時は。。(´д`lll)
特にヨーロッパの方は建物の外側はそのままにして中をリフォームすることが多いですよね!
だから旅行したりすると街並みがいいんでしょうね!でも
意外と住んでみるとそうでもなかったり・・・・。(・_・;)
うちのサロンAengusはイギリスのグラストンベリーという、魔法使いが住んでるような街にあった家をモデルにした店内にしています。
グラストンベリーというところはすごいんですよ!ぼくは何回も行きました。
でも
あまり行く人がいないせいか詳しい行き方などがなくて、さんざん探して大変でした・・・。
ロンドンからバスを乗り継ぎ乗り継ぎで片道4時間くらい。
日帰りで行ったことも(^_^;)
で、何がすごいかというと行ってみなければわからないとこなんですが、時間がほんとにゆっくり感じます!
これ嘘のようなホントの話。
で、キリストの血が入ってるから枯れないと言われてる井戸や、かの有名なアーサー王が眠ってるとされるお墓もあります。
あとは龍の風が吹いてると言われるトールという建物
とにかくすごいところです!で、
話は戻り。。。。
Aengusに置いてある家具などはアンティークで揃えてあります。ビンテージではないです。
何が違うかご存知ですか?
100年以上か100年未満かで違う!!
100年以上も前に昔の方が使ってたと思うと味わいもそうですが、重みを感じます。
そこが好きなんです!大好きなんです!(*^o^*)
大勢のご家族だったのか、子供はいなかったのか。想像すると楽しい!
ぜひお越しになった際には触ったり座ってみてください。
感じやすい方は何か感じるかも・・・・・?笑