初めて働いた美容室は朝9時半から夜は8時まで
当たり前のことですが、遅刻もなし。風邪でも行って早退してしまったことはありました…。(x_x;)
熱があるだけなら大丈夫ですが、節々が痛いともうダメですね…。
しかも接客業。
お客様に移してしまっては大変!
でも仕事は楽しかったです。
ぼくもどんどん入客させてもらってたし、自分の中でもお客様を満足させる気持ちで一生懸命。
先輩のお客様のシャンプーを入り、手が空いたらまたほかの仕事。
ほんとに充実してました!o(^▽^)o
ただ、ある時から朝一番にお客様の予約が入ってるのに......
オーナーが来ない。。。。
オーナーのお客様なのに。。。。
お客様にはばれないようにお客様が来店されたら、先にシャンプー
オーナーが準備万端でシャンプーを終わらせる。。。
最初は一番下っ端だし。しょうがない。合わせないと!最初はそう思ってました。
でも
おかしいよな・・・・?なんでお客様を迎える立場なのに、営業始まってるのに、あとから来るの???
自問自答の日々。。。。
誰にも相談できないし。。。
あるとき爆発してしまいました!
もう思ってること自分の意見を我慢しないで言おう!そう決意し伝えました。
「わかってる!」
じゃあなんでですか??それなら営業時間を変えればいいと思います!
「わかってるわよ!!!」
「そんなに言うならやめていいわよ!」
えっ????
おれが悪いの??なんで??どうして??
そんな思いにかられてると、自分の持ち物を整理されて外に。。。
怒りと悲しみと疑問とが心の中で渦のように
今まで頑張ってきたのはなんだったのかと落ち込みながら帰りました。
その数日後ほかのお店の面接へ。。。。。。
続く