その昔、日本の女性は髪の毛を切るという習慣はなかったそうです。



それはなぜか?







昔の独特な考え方かもしれませんが、髪を切るということは、俗世を切る、縁を切るという、とっても重いものだから。 切ってはいけないと、禁止令が出てたこともあるくらい。。。







特に女性の髪の毛には念が宿る、霊がつくなどの、考えがあったんだそう。




だから、切った髪の毛を人形に入れたり……髪の毛は願掛けや呪いといった様々な信仰や呪術に使われてたり・・・また貞節のしるしとして夫の柩に髪の毛を入れるなどの習俗などなど。。。







ぼくは美容師になりたての頃から知人から聞いて知っていました。








Aengusに来ていただいてるお客様は、切り終わりブローしたあとの仕上げの時には




スッキリしたぁー!!


とおっしゃってます。



それが例え2センチ、3センチでも


切る方、お客様からはただ髪の毛が伸びてきたから切る。



うっとうしいから、重たくなったから。。。



しかしぼくは髪の毛を切ることは古来からの重要なことだと思うんです!!



そんな昔の話し?っていう方ももちろんいらっしゃると思います、でも


ぼくはそんな昔からの習慣や考え方って好きなんです❗


髪の毛を切るなら要らないものも切っちゃいましょ!



見た目だけではなく心も

ぼくはそれが出来ます 出来る自信があります。なんで?? それは




お客様が教えてくれるから




ただ髪の毛を切るだけでの気持ちもいいと思いますが、モヤモヤした気持ちやイライラ、悲しい気持ちも切りませんか?






Aengusならそれが出来ます❗



We can do it!!