高次脳機能障害の脳疲労。

身体は怠くないんだけど、頭だけが疲労おこす💦

思考停止状態。

だから何するにもゆっくりになる。

やらなきゃいけないの分かってるんだけど、思うように動けない💦

でも、健常者たちからしたらやる気の問題。   

どこからが性格の問題なのか、障害の問題なのか、やる気とかの問題なのか…

その境界線が分からなくなる。

やりたくないわけじゃない。
 
やらなきゃいけないのは分かってる。



あと1ヶ月でHMJになる。

あっというま。

9月は東京ハンドメイドマルシェ。



そして、今日からインスタとX同時開催の企画に参加。




先週は、早めの休息で、プライベートで埼玉、茨城行くのに、ADHD傾向ある友達の突然の予定変更で久々に会ったけど、花壇やって欲しいって言われてて渡してた花が綺麗に咲いてた😁





3月に行った時に突然いろいろな植物育てた。笑

秋になったら宿根草の花考えてあげよう。

ご飯食べてる時にアスパラを育てようかなって突然言い出して😂

今順調にタラの芽の木が育ってるよう。

あと3人でいろいろ話ししててADHDって言葉が出てくると思ってなかった。

突然すぎてビックリ😅

ADHDって言葉知ってたの?って。

私は別だけど高次脳機能障害の記憶の部分を自然に話したけど、そこから態度変わったりするかと思ったけどいつも通り。

友達から聞いたけど、親からの虐待の精神的症状の後遺症が今もでてるよう。

確かになってもおかしくない虐待。

親とお姉さんとの離籍届出すくらいだからよっぽど酷かったんだろうなって。

仕事は完璧なんだけど。

その仕事の方のインスタの更新頻度が久々に会ってから増えてて、とんでもない更新になってる。

ストーリーじゃなくて…

ずっと更新してなかったのが突然凄いスピードでの更新になってる。笑

友達に駆り出されるの?って聞かれたけど、1週間茨城と埼玉行くのが早めの夏の休息で、来月イベントとそれが終わったらお盆のアスターの切り花やらなきゃいけないからって伝えたけど…

埼玉から帰ってくる時にその虐待の話から友達と高校時代の話しになって、家に帰って久々に高校時代のアルバム出してきた。

あの頃は記憶障害酷い状況でいろいろありすぎた…笑

記憶障害で海馬切除してるのに、思い出したくない過去ほど覚えてる、脳の不思議。

毎日暑いけど、この季節は脳梗塞もだけど、熱中症も注意しないといけない。

どっちも後遺症として高次脳機能障害になる可能性あるから。

だから、茨城の外の仕事、掃除は大変だった💦




畑の花のドライフラワーにする作業も夕方に。











出展情報

委託ポップアップイベント

ハンドメイドガーデンズ
6/25~7/1 相模大野ステーションスクエア
7/3~11 池袋東武ホープセンター
7/9~21 川崎駅構内
7/16~21 八王子セレオ
7/18~8/3 ららぽーと東京BAY
7/23~8/5 恵比寿駅
8/1~14 ひばりヶ丘パルコ


常設店
ハンドメイドガーデンズ
○池袋サンシャインアルパ 
○7/18~ 国分寺セレオ

対面
7/19.20 ハンドメイドインジャパンフェス(東京ビッグサイト)
9/6東京ハンドメイドマルシェ(東京ドームシティプリズムホール)