数日前にまたアベプラで高次脳機能障害の特集がやってた。
それで、YouTubeに時間内におさまるように省略されてた動画が投稿されてた。
コメント欄観てたけど…ん…って思うコメントも。。。
本当になった原因も一人一人違うし、記憶障害と言ってもどこの記憶に問題あるかも人それぞれだし、回復するかしないかも人それぞれ💦

大人になってからなると親の理解もなかなか…って家庭が多いし、結婚してからなった人は、介護疲れてのカサンドラのようになって、高次脳機能障害が原因で離婚なんて話も最近よく聞く💦
介護、支える側は、中にはもともと知識があったとかそういう仕事しててとかで理解することができる人もいてハッピーに過ごせてる人もいるけど、本当に疲弊する。
ある程度年配になってからだと、田舎だと放置してても生きれてる人たち多いけど…
デジタル化になってきてて、普通のレベルがあがってきてるから尚更…
福祉も市町村によって差がありすぎる。
茨城行って帰ってきたけど、ちょっと迷うようなことが起き始めてる…笑


